| タイトル | カヨ子ばあちゃん73の言葉 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カヨコ/バアチャン/ナナジュウサン/ノ/コトバ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kayoko/bachan/nanajusan/no/kotoba |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カヨコ/バアチャン/73/ノ/コトバ |
| サブタイトル | 賢い子に育つ!0歳からのらくらく子育て |
| サブタイトルヨミ | カシコイ/コ/ニ/ソダツ/ゼロサイ/カラ/ノ/ラクラク/コソダテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kashikoi/ko/ni/sodatsu/zerosai/kara/no/rakuraku/kosodate |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | カシコイ/コ/ニ/ソダツ/0サイ/カラ/ノ/ラクラク/コソダテ |
| サブタイトル | 子育てほど面白いもんはない! |
| サブタイトルヨミ | コソダテ/ホド/オモシロイ/モン/ワ/ナイ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kosodate/hodo/omoshiroi/mon/wa/nai |
| 著者 | 久保田/カヨ子‖著 |
| 著者ヨミ | クボタ,カヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 久保田/カヨ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kubota,Kayoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1932年大阪生まれ。脳科学の権威である京都大学名誉教授・久保田競氏の妻で2児の母。株式会社「脳研工房」代表取締役。共著に「すぐれた脳に育てる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000357860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000357860000 |
| 件名標目(漢字形) | 育児 |
| 件名標目(カタカナ形) | イクジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Ikuji |
| 件名標目(典拠コード) | 510494400000000 |
| 出版者 | ダイヤモンド社 |
| 出版者ヨミ | ダイヤモンドシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Daiyamondosha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 赤ちゃんの将来を左右するのは、お母さん、お父さんの0歳からの働きかけ。脳科学おばあちゃんが、0歳からの育児に心がけてほしい73項目を紹介。らくチ〜ン野菜レシピも収録。 |
| ジャンル名 | 50 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190100000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-478-01679-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-478-01679-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.9 |
| TRCMARCNo. | 11043737 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4405 |
| 出版者典拠コード | 310000182260000 |
| ページ数等 | 159,16p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 599 |
| NDC9版 | 599 |
| 図書記号 | クカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1732 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110902 |
| 一般的処理データ | 20110901 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110901 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |