トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ルポ下北核半島
タイトルヨミ ルポ/シモキタ/カク/ハントウ
タイトル標目(ローマ字形) Rupo/shimokita/kaku/hanto
サブタイトル 原発と基地と人々
サブタイトルヨミ ゲンパツ/ト/キチ/ト/ヒトビト
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Genpatsu/to/kichi/to/hitobito
著者 鎌田/慧‖著
著者ヨミ カマタ,サトシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鎌田/慧
著者標目(ローマ字形) Kamata,Satoshi
著者標目(著者紹介) 1938年青森県生まれ。ルポライター。「六ケ所村の記録」で毎日出版文化賞受賞。
記述形典拠コード 110000288020000
著者標目(統一形典拠コード) 110000288020000
著者 斉藤/光政‖著
著者ヨミ サイトウ,ミツマサ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 斉藤/光政
著者標目(ローマ字形) Saito,Mitsumasa
著者標目(著者紹介) 1959年岩手県生まれ。東奥日報社論説委員兼編集委員。著書に「在日米軍最前線」など。
記述形典拠コード 110003720290000
著者標目(統一形典拠コード) 110003720290000
件名標目(漢字形) 核燃料サイクル
件名標目(カタカナ形) カク/ネンリョウ/サイクル
件名標目(ローマ字形) Kaku/nenryo/saikuru
件名標目(典拠コード) 510582200000000
件名標目(漢字形) 核燃料再処理工場
件名標目(カタカナ形) カク/ネンリョウ/サイショリ/コウジョウ
件名標目(ローマ字形) Kaku/nenryo/saishori/kojo
件名標目(典拠コード) 511859400000000
件名標目(漢字形) 軍事基地
件名標目(カタカナ形) グンジ/キチ
件名標目(ローマ字形) Gunji/kichi
件名標目(典拠コード) 510685600000000
件名標目(漢字形) 下北半島
件名標目(カタカナ形) シモキタ/ハントウ
件名標目(ローマ字形) Shimokita/hanto
件名標目(典拠コード) 520194900000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1900
内容紹介 原子力開発・核燃サイクルという国策のもとに、押し潰されてきた人々の暮らしと土地、そして矜持。フクシマ原発災害を出来させた構造と同じ光景が広がる、下北核半島の現状を報告する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ISBN(13桁) 978-4-00-002468-6
ISBN(10桁) 978-4-00-002468-6
ISBNに対応する出版年月 2011.8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.8
TRCMARCNo. 11043842
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.8
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201108
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 13,229p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 539.4
NDC9版 539.4
図書記号 カル
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2011/10/02
『週刊新刊全点案内』号数 1733
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1737
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2011/10/16
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20111021
一般的処理データ 20110905 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110905
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ