| タイトル | 善光寺に五重塔を! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼンコウジ/ニ/ゴジュウノトウ/オ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Zenkoji/ni/gojunoto/o |
| サブタイトル | 明治期再建運動の全貌は夜明け前の一里塚 |
| サブタイトルヨミ | メイジキ/サイケン/ウンドウ/ノ/ゼンボウ/ワ/ヨアケマエ/ノ/イチリズカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Meijiki/saiken/undo/no/zenbo/wa/yoakemae/no/ichirizuka |
| 著者 | 中村/仙之助‖著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,センノスケ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/仙之助 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Sennosuke |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和17年長野市生まれ。信州大学教育学部卒業。流れに拠る教育研究家。著書に「先生!げんこつ頂戴!」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110005656420000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005656420000 |
| 件名標目(漢字形) | 善光寺 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゼンコウジ |
| 件名標目(ローマ字形) | Zenkoji |
| 件名標目(付記事項(創立年等)) | 長野市 |
| 件名標目(典拠コード) | 210000339470000 |
| 件名標目(漢字形) | 仏塔 |
| 件名標目(カタカナ形) | ブットウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Butto |
| 件名標目(典拠コード) | 511731500000000 |
| 出版者 | 郁朋社 |
| 出版者ヨミ | イクホウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ikuhosha |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 善光寺の焼失した五重塔を再建しようとした人々の大いなる挑戦と苦労は水泡に帰し、歴史の闇に葬り去られた…。古文書に光を当て、明治期の五重塔再建運動の全貌に迫る。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87302-491-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87302-491-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.9 |
| TRCMARCNo. | 11043910 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0438 |
| 出版者典拠コード | 310000161420000 |
| ページ数等 | 381p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 188.45 |
| NDC9版 | 188.45 |
| 図書記号 | ナゼ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1733 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20110909 |
| 一般的処理データ | 20110905 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110905 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |