タイトル
|
終わりなき危機 君はグローバリゼーションの真実を見たか
|
タイトルヨミ
|
オワリ/ナキ/キキ/キミ/ワ/グローバリゼーション/ノ/シンジツ/オ/ミタカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Owari/naki/kiki/kimi/wa/gurobarizeshon/no/shinjitsu/o/mitaka
|
著者
|
水野/和夫‖著
|
著者ヨミ
|
ミズノ,カズオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
水野/和夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mizuno,Kazuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年生まれ。早稲田大学大学院経済学研究科修士課程修了。埼玉大学大学院経済科学研究科客員教授。著書に「100年デフレ」「虚構の景気回復」など。
|
記述形典拠コード
|
110003754310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003754310000
|
件名標目(漢字形)
|
世界経済
|
件名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ケイザイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sekai/keizai
|
件名標目(典拠コード)
|
511038000000000
|
出版者
|
日本経済新聞出版社
|
出版者ヨミ
|
ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
なぜ、先進国のデフレと新興国のインフレが同時進行し、次々と大規模な危機が襲うのかを説明。また、1970年代以降のインフレと資産バブルの生成期・崩壊期を一括りにして捉えることで、21世紀が向かう方向を見極める。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010030000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-532-35407-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-532-35407-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11043949
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
5825
|
出版者典拠コード
|
310000188500016
|
ページ数等
|
536p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
333.6
|
NDC9版
|
333.6
|
図書記号
|
ミオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p517〜536
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2011/11/20
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1744
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1733
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20111125
|
一般的処理データ
|
20110905 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110905
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|