| タイトル | いちばんやさしい!いちばんおいしい!シュー・サレ&シュー・シュクレ |
|---|---|
| タイトルヨミ | イチバン/ヤサシイ/イチバン/オイシイ/シュー/サレ/アンド/シュー/シュクレ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ichiban/yasashii/ichiban/oishii/shu/sare/ando/shu/shukure |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | イチバン/ヤサシイ/イチバン/オイシイ/シュー/サレ/&/シュー/シュクレ |
| サブタイトル | いつもの食卓に。おもてなしに。手みやげに。 |
| サブタイトルヨミ | イツモ/ノ/ショクタク/ニ/オモテナシ/ニ/テミヤゲ/ニ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Itsumo/no/shokutaku/ni/omotenashi/ni/temiyage/ni |
| 著者 | 大森/由紀子‖著 |
| 著者ヨミ | オオモリ,ユキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大森/由紀子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Omori,Yukiko |
| 著者標目(著者紹介) | 学習院大学フランス文学科卒。パリの料理学校で料理とお菓子を学ぶ。フランスの伝統&地方菓子を伝える「ル・クラブ・ド・ラ・ガレット・デ・ロワ」理事。著書に「物語のあるフランス菓子」等。 |
| 記述形典拠コード | 110002497810000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002497810000 |
| 件名標目(漢字形) | 料理(西洋)-フランス |
| 件名標目(カタカナ形) | リョウリ(セイヨウ)-フランス |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryori(seiyo)-furansu |
| 件名標目(典拠コード) | 511464720120000 |
| 件名標目(漢字形) | 菓子 |
| 件名標目(カタカナ形) | カシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kashi |
| 件名標目(典拠コード) | 510557500000000 |
| 出版者 | 日東書院本社 |
| 出版者ヨミ | ニットウ/ショイン/ホンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nitto/Shoin/Honsha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 身近な材料で本格的に作れる、シュー・サレとシュー・シュクレのレシピを紹介。初心者でも失敗しないよう、できるだけ手順を簡単にし、混ぜ終わりのタイミングなどを細かく教えます。 |
| ジャンル名 | 51 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 190060030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-528-01490-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-528-01490-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.9 |
| TRCMARCNo. | 11044276 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5750 |
| 出版者典拠コード | 310000188130001 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 24cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 596.23 |
| NDC9版 | 596.23 |
| 図書記号 | オイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1733 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20121026 |
| 一般的処理データ | 20110906 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110906 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |