もっとくわしいないよう

タイトル 「発酵食堂豆種菌」の麴の料理
タイトルヨミ ハッコウ/ショクドウ/マメタンキン/ノ/コウジ/ノ/リョウリ
タイトル標目(ローマ字形) Hakko/shokudo/mametankin/no/koji/no/ryori
サブタイトル 麴を知り尽くしたプロの本当においしくて体にいい麴の使い方
サブタイトルヨミ コウジ/オ/シリツクシタ/プロ/ノ/ホントウ/ニ/オイシクテ/カラダ/ニ/イイ/コウジ/ノ/ツカイカタ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Koji/o/shiritsukushita/puro/no/honto/ni/oishikute/karada/ni/ii/koji/no/tsukaikata
著者 伏木/暢顕‖著
著者ヨミ フシキ,ノブアキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 伏木/暢顕
著者標目(ローマ字形) Fushiki,Nobuaki
著者標目(著者紹介) 東京・祐天寺の「発酵食堂豆種菌」の料理長で菌マイスター。店で腕を振るうほか、発酵教室の講師としても活躍中。お店以外での発酵教室も開催。
記述形典拠コード 110006047890000
著者標目(統一形典拠コード) 110006047890000
件名標目(漢字形) 料理
件名標目(カタカナ形) リョウリ
件名標目(ローマ字形) Ryori
件名標目(典拠コード) 511462800000000
件名標目(漢字形) 麴かび
件名標目(カタカナ形) コウジカビ
件名標目(ローマ字形) Kojikabi
件名標目(典拠コード) 511520000000000
出版者 日本文芸社
出版者ヨミ ニホン/ブンゲイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Bungeisha
本体価格 ¥1200
内容紹介 本当においしくて体にいい、日本の伝統食「麴」。野菜の甘酒漬け、白菜の塩麴漬け、手羽先のみそ漬け揚げなど、麴を使って漬け床を作り、それに漬け込む料理を中心に紹介。
ジャンル名 51
ジャンル名(図書詳細) 190060010000
ISBN(13桁) 978-4-537-20928-0
ISBN(10桁) 978-4-537-20928-0
ISBNに対応する出版年月 2011.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11045670
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6016
出版者典拠コード 310000189540000
ページ数等 96p
大きさ 24cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 596
NDC9版 596
図書記号 フハ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1734
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20121026
一般的処理データ 20110915 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110915
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ