タイトル | ネコ |
---|---|
タイトルヨミ | ネコ |
タイトル標目(ローマ字形) | Neko |
シリーズ名 | 超はっけん大図鑑 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | チョウハッケン/ダイズカン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Chohakken/daizukan |
シリーズ名標目(典拠コード) | 606309700000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 8 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 8 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000008 |
著者 | 内山/晟‖監修 |
著者ヨミ | ウチヤマ,アキラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内山/晟 |
著者標目(ローマ字形) | Uchiyama,Akira |
記述形典拠コード | 110000152480000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000152480000 |
件名標目(漢字形) | ねこ(猫) |
件名標目(カタカナ形) | ネコ |
件名標目(ローマ字形) | Neko |
件名標目(典拠コード) | 510050600000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の生態 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/セイタイ |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/seitai |
学習件名標目(ページ数) | 0 |
学習件名標目(典拠コード) | 540262700000000 |
学習件名標目(漢字形) | 動物の飼育 |
学習件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/ノ/シイク |
学習件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/no/shiiku |
学習件名標目(典拠コード) | 540263200000000 |
学習件名標目(漢字形) | ねこ |
学習件名標目(カタカナ形) | ネコ |
学習件名標目(ローマ字形) | Neko |
学習件名標目(ページ数) | 48 |
学習件名標目(典拠コード) | 540462500000000 |
出版者 | ポプラ社 |
出版者ヨミ | ポプラシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Popurasha |
本体価格 | ¥780 |
内容紹介 | ペットとして最も人気のあるネコ。日本と世界のネコの種類や体のしくみを紹介し、飼い方を解説。ネコのかわいい表情やしぐさの写真が満載。獣医さんからのアドバイスも付す。 |
児童内容紹介 | ネコは、わたしたちのいちばん身近にくらす生きものです。ネコのからだのしくみや習性を知って、家で飼っているネコや、町で見かけるネコとなかよしになれる図鑑です。ネコはハンターとしての特徴をたくさん残しています。ネコの気持ちはしぐさや表情にあらわれます。世界と日本のネコを紹介。飼いかたや、しつけ方もわかります。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
ISBN(10桁) | 4-591-07599-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2003.2 |
TRCMARCNo. | 03007891 |
Gコード | 31090680 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2003.2 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200302 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7764 |
出版者典拠コード | 310000196870000 |
ページ数等 | 67p |
大きさ | 22×22cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
別置記号 | K |
NDC8版 | 645.6 |
NDC9版 | 645.7 |
図書記号 | ネ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | B3B5 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1311 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130412 |
一般的処理データ | 20030214 2003 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |