トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル スミス先生とおばけ図書館
タイトルヨミ スミス/センセイ/ト/オバケ/トショカン
タイトル標目(ローマ字形) Sumisu/sensei/to/obake/toshokan
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Miss Smith and the haunted library
著者 マイケル・ガーランド‖作
著者ヨミ ガーランド,マイケル
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Garland,Michael
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マイケル/ガーランド
著者標目(ローマ字形) Garando,Maikeru
著者標目(著者紹介) 1952年生まれ。作家であるとともに絵も担当。コンピュータ技術を駆使して、20冊以上の絵本を制作。全米イラストレーター協会から2回、銀賞を授与された。
記述形典拠コード 120002611890001
著者標目(統一形典拠コード) 120002611890000
著者 山本/敏子‖訳
著者ヨミ ヤマモト,トシコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 山本/敏子
著者標目(ローマ字形) Yamamoto,Toshiko
著者標目(付記事項(生没年)) 1948〜
記述形典拠コード 110001761630000
著者標目(統一形典拠コード) 110001761630000
出版者 新日本出版社
出版者ヨミ シンニホン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinnihon/Shuppansha
本体価格 ¥1300
内容紹介 スミス先生のワンダーランドへようこそ! なにやら不気味な図書館へこどもたちを連れていったスミス先生。へんてこな司書の先生がおはなしを読み始めると、本の中から次々と登場人物が飛び出してきて…。
児童内容紹介 ある秋の日の朝、スミス先生はこどもたちをぶきみな図書館(としょかん)へつれていきました。司書(ししょ)は、かみは青色、はだは青白く、目のまわりがどす黒いクリーパー先生。スミス先生のリクエストで、クリーパー先生がこわいおはなしをよみはじめると、本の中から、首のない騎士(きし)やフランケンシュタインたちがとび出してきて…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-406-05498-0
ISBN(10桁) 978-4-406-05498-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
ISBNに対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11046119
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3171
出版者典拠コード 310000175070000
ページ数等 31p
大きさ 22×24cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.7
図書記号 ガス
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 ガス
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 B1
『週刊新刊全点案内』号数 1734
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110916
一般的処理データ 20110915 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110915
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ