トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル おこうおばさんの平和のいのり
タイトルヨミ オコウ/オバサン/ノ/ヘイワ/ノ/イノリ
タイトル標目(ローマ字形) Oko/obasan/no/heiwa/no/inori
シリーズ名 かみしばいぐんぐんのびのびいきるちから
シリーズ名標目(カタカナ形) カミシバイ/グングン/ノビノビ/イキル/チカラ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kamishibai/gungun/nobinobi/ikiru/chikara
シリーズ名標目(典拠コード) 608382800000000
著者 宮川/ひろ‖脚本
著者ヨミ ミヤガワ,ヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宮川/ひろ
著者標目(ローマ字形) Miyagawa,Hiro
著者標目(著者紹介) 群馬県生まれ。金華学園教員養成所卒業。作品に「天使のいる教室」など。
記述形典拠コード 110000960160000
著者標目(統一形典拠コード) 110000960160000
著者 梅田/俊作‖絵
著者ヨミ ウメダ,シュンサク
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅田/俊作
著者標目(ローマ字形) Umeda,Shunsaku
著者標目(著者紹介) 京都府生まれ。童話、児童文学のさし絵、自作の絵本、妻佳子と共作絵本を発表。「しらんぷり」で日本絵本賞を受賞。
記述形典拠コード 110000156960000
著者標目(統一形典拠コード) 110000156960000
出版者 童心社
出版者ヨミ ドウシンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doshinsha
本体価格 ¥2300
内容紹介 おこうおばさんは、お医者さんがいない村で、たくさんの子どもが生まれる手伝いをしてきました。ところが、戦争になって…。平和と命の大切さを描いた紙しばい。
ジャンル名(図書詳細) 220110030030
ISBN(13桁) 978-4-494-07987-2
ISBN(10桁) 978-4-494-07987-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
ISBNに対応する出版年月 2011.9
セットISBN(13桁) 978-4-494-07191-3
セットISBN 4-494-07191-3
TRCMARCNo. 11046166
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5253
出版者典拠コード 310000185910000
ページ数等 16場面
大きさ 27×39cm
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 C
NDC8版 C
NDC9版 C
絵本の主題分類(NDC8版) 913.6
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
図書記号 ウオ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ミオ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 1734
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20110916
一般的処理データ 20110915 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20110915
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ