タイトル
|
法然の「ゆるし」
|
タイトルヨミ
|
ホウネン/ノ/ユルシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Honen/no/yurushi
|
シリーズ名
|
とんぼの本
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トンボ/ノ/ホン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tonbo/no/hon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601410300000000
|
シリーズ名
|
仏教入門
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ブッキョウ/ニュウモン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Bukkyo/nyumon
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
601410310020000
|
著者
|
梅原/猛‖著
|
著者ヨミ
|
ウメハラ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
梅原/猛
|
著者標目(ローマ字形)
|
Umehara,Takeshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1925年宮城県生まれ。哲学者。国際日本文化研究センター顧問。京都市立芸術大学名誉教授。
|
記述形典拠コード
|
110000157690000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000157690000
|
著者
|
町田/宗鳳‖著
|
著者ヨミ
|
マチダ,ソウホウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
町田/宗鳳
|
著者標目(ローマ字形)
|
Machida,Soho
|
著者標目(著者紹介)
|
1950年京都府生まれ。比較宗教学者。広島大学大学院総合科学研究科教授。
|
記述形典拠コード
|
110002612500000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002612500000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
法然
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ホウネン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Honen
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000878530000
|
出版者
|
新潮社
|
出版者ヨミ
|
シンチョウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinchosha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
浄土宗の祖・法然の生涯を豊富なビジュアルとともに辿り、その思想のエッセンスを気鋭の宗教学者・町田宗鳳がわかりやすく解説。梅原猛による論考、ゆかりの地をめぐる紀行&ガイドマップも収録。
|
ジャンル名
|
11
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-10-602225-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-10-602225-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11048000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3162
|
出版者典拠コード
|
310000175020000
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
22cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
188.62
|
NDC9版
|
188.62
|
図書記号
|
ウホホ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
法然年表:p124〜125
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1736
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20110930
|
一般的処理データ
|
20110928 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110928
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|