タイトル
|
これでいいのか小中一貫校
|
タイトルヨミ
|
コレ/デ/イイ/ノカ/ショウチュウ/イッカンコウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kore/de/ii/noka/shochu/ikkanko
|
サブタイトル
|
その理論と実態
|
サブタイトルヨミ
|
ソノ/リロン/ト/ジッタイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Sono/riron/to/jittai
|
著者
|
山本/由美‖編
|
著者ヨミ
|
ヤマモト,ユミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山本/由美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamamoto,Yumi
|
著者標目(著者紹介)
|
和光大学教授。東京自治問題研究所常任理事。
|
記述形典拠コード
|
110003759480000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003759480000
|
著者
|
藤本/文朗‖編
|
著者ヨミ
|
フジモト,ブンロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤本/文朗
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujimoto,Bunro
|
著者標目(著者紹介)
|
1935年京都府生まれ。滋賀大学名誉教授。教育学博士。全国障害者問題研究会顧問。
|
記述形典拠コード
|
110000865770000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000865770000
|
著者
|
佐貫/浩‖編
|
著者ヨミ
|
サヌキ,ヒロシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐貫/浩
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sanuki,Hiroshi
|
記述形典拠コード
|
110000470670000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000470670000
|
件名標目(漢字形)
|
小中一貫教育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショウチュウ/イッカン/キョウイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shochu/ikkan/kyoiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511844100000000
|
出版者
|
新日本出版社
|
出版者ヨミ
|
シンニホン/シュッパンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinnihon/Shuppansha
|
本体価格
|
¥1600
|
内容紹介
|
これまで実態がよくわからないままに新設されてきた各地の小中一貫校への反対運動の経緯を紐解くとともに、教育学のみならず、心理学、自治体財政、学校建築といった多様な視点から小中一貫校の問題点を検証する。
|
ジャンル名
|
37
|
ジャンル名(図書詳細)
|
150020000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-406-05505-5
|
ISBN(10桁)
|
978-4-406-05505-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.9
|
TRCMARCNo.
|
11048136
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.9
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201109
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3171
|
出版者典拠コード
|
310000175070000
|
ページ数等
|
246p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
376.2
|
NDC9版
|
376.2
|
図書記号
|
コ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1736
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20130405
|
一般的処理データ
|
20110927 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110927
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|