| タイトル | 東日本大震災-写真家17人の視点 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒガシニホン/ダイシンサイ/シャシンカ/ジュウナナニン/ノ/シテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Higashinihon/daishinsai/shashinka/junananin/no/shiten |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ヒガシニホン/ダイシンサイ/シャシンカ/17ニン/ノ/シテン |
| 著者 | 篠山/紀信‖[ほか撮影] |
| 著者ヨミ | シノヤマ,キシン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 篠山/紀信 |
| 著者標目(ローマ字形) | Shinoyama,Kishin |
| 著者標目(著者紹介) | 1940年東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。 |
| 記述形典拠コード | 110000487790000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000487790000 |
| 著者 | アサヒカメラ編集部‖編集 |
| 著者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 朝日新聞出版 |
| 著者標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | アサヒ/カメラ/ヘンシュウブ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Asahi/Kamera/Henshubu |
| 記述形典拠コード | 210001223680017 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001223680000 |
| 件名標目(漢字形) | 東日本大震災(2011)-写真集 |
| 件名標目(カタカナ形) | ヒガシニホン/ダイシンサイ-シャシンシュウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Higashinihon/daishinsai-shashinshu |
| 件名標目(典拠コード) | 511849310010000 |
| 出版者 | 朝日新聞出版 |
| 出版者ヨミ | アサヒ/シンブン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asahi/Shinbun/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 撮影者は忘れられようとも、亡くなろうとも、写真は見る者の、今の心のなかを新たに生きる-。篠山紀信、野町和嘉、立木義浩、Q.サカマキ、岡田敦ら17人の写真家による東日本大震災の記録。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040040000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160080010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-02-330996-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-02-330996-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.9 |
| TRCMARCNo. | 11049061 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0042 |
| 出版者典拠コード | 310000158760056 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 29cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 369.31 |
| NDC9版 | 369.31 |
| 図書記号 | ヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | T01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2011/10/30 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1737 |
| ベルグループコード | 04 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20151030 |
| 一般的処理データ | 20110930 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20110930 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |