もっとくわしいないよう

タイトル 女の生、男の法
タイトルヨミ オンナ/ノ/セイ/オトコ/ノ/ホウ
タイトル標目(ローマ字形) Onna/no/sei/otoko/no/ho
タイトル標目(全集典拠コード) 723515900000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Women’s lives,men’s lawsの抄訳
著者 キャサリン・マッキノン‖[著]
著者ヨミ マッキノン,キャサリン A.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) MacKinnon,Catharine A.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キャサリン/マッキノン
著者標目(ローマ字形) Makkinon,Kyasarin A.
著者標目(著者紹介) 1946年生まれ。ミシガン大学ロースクール教授。法学者、弁護士。憲法および国際法における性の平等理論で高い評価を獲得。フェミニズム法学理論の第一人者として知られる。
記述形典拠コード 120001611790004
著者標目(統一形典拠コード) 120001611790000
著者 森田/成也‖訳
著者ヨミ モリタ,セイヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/成也
著者標目(ローマ字形) Morita,Seiya
記述形典拠コード 110002802150000
著者標目(統一形典拠コード) 110002802150000
著者 中里見/博‖訳
著者ヨミ ナカサトミ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 中里見/博
著者標目(ローマ字形) Nakasatomi,Hiroshi
記述形典拠コード 110003695610000
著者標目(統一形典拠コード) 110003695610000
著者 武田/万里子‖訳
著者ヨミ タケダ,マリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 武田/万里子
著者標目(ローマ字形) Takeda,Mariko
著者標目(付記事項(生没年)) 1957〜
記述形典拠コード 110004370100000
著者標目(統一形典拠コード) 110004370100000
件名標目(漢字形) 女性問題
件名標目(カタカナ形) ジョセイ/モンダイ
件名標目(ローマ字形) Josei/mondai
件名標目(典拠コード) 511341600000000
件名標目(漢字形) 法律学
件名標目(カタカナ形) ホウリツガク
件名標目(ローマ字形) Horitsugaku
件名標目(典拠コード) 511390200000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥4200
内容紹介 フェミニスト法学の第一人者マッキノンの理論的骨格をなす主要論考を収録。下では、性的不平等、人種的不平等、性的リベラリズムに関わる諸問題を取り上げるほか、ポルノグラフィを性差別と性暴力の観点から批判的に解明する。
ジャンル名 50
ジャンル名(図書詳細) 070040090000
ISBN(13桁) 978-4-00-022414-7
ISBN(10桁) 978-4-00-022414-7
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.10
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11050496
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 12,324,14p
大きさ 20cm
刊行形態区分 D
NDC8版 367.2
NDC9版 367.1
図書記号 マオ
図書記号(単一標目指示) 751A01
巻冊記号 2
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1738
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20111014
一般的処理データ 20111007 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111007
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 実践から理論へ
タイトル(カタカナ形) ジッセン/カラ/リロン/エ
タイトル(ローマ字形) Jissen/kara/riron/e
タイトル関連情報 白人女性とは何者なのか?
収録ページ 5-25
タイトル 批判的人種理論とフェミニズム
タイトル(カタカナ形) ヒハンテキ/ジンシュ/リロン/ト/フェミニズム
タイトル(ローマ字形) Hihanteki/jinshu/riron/to/feminizumu
タイトル関連情報 反「本質主義」の罠
収録ページ 27-58
タイトル 非現実的な忠誠からの解放
タイトル(カタカナ形) ヒゲンジツテキ/ナ/チュウセイ/カラ/ノ/カイホウ
タイトル(ローマ字形) Higenjitsuteki/na/chusei/kara/no/kaiho
タイトル関連情報 ロナルド・ドゥウォーキンの道徳的憲法解釈
収録ページ 59-73
タイトル ブラウン判決はどう書かれるべきだったか
タイトル(カタカナ形) ブラウン/ハンケツ/ワ/ドウ/カカレルベキ/ダッタカ
タイトル(ローマ字形) Buraun/hanketsu/wa/do/kakarerubeki/dattaka
タイトル関連情報 人種問題への平等アプローチ
収録ページ 75-99
タイトル 性的リベラリズムと「フェミニズムの死」
タイトル(カタカナ形) セイテキ/リベラリズム/ト/フェミニズム/ノ/シ
タイトル(ローマ字形) Seiteki/riberarizumu/to/feminizumu/no/shi
収録ページ 101-119
タイトル 性に歴史はあるか
タイトル(カタカナ形) セイ/ニ/レキシ/ワ/アルカ
タイトル(ローマ字形) Sei/ni/rekishi/wa/aruka
タイトル関連情報 フーコーと性の歴史学
収録ページ 121-138
タイトル メディアと女性
タイトル(カタカナ形) メディア/ト/ジョセイ
タイトル(ローマ字形) Media/to/josei
収録ページ 139-155
タイトル 名誉毀損としてのポルノグラフィ、差別としてのポルノグラフィ
タイトル(カタカナ形) メイヨ/キソン/ト/シテ/ノ/ポルノグラフィ/サベツ/ト/シテ/ノ/ポルノグラフィ
タイトル(ローマ字形) Meiyo/kison/to/shite/no/porunogurafi/sabetsu/to/shite/no/porunogurafi
収録ページ 159-205
タイトル ポルノグラフィ、左と右
タイトル(カタカナ形) ポルノグラフィ/ヒダリ/ト/ミギ
タイトル(ローマ字形) Porunogurafi/hidari/to/migi
収録ページ 207-260
タイトル 沈黙から沈黙へ
タイトル(カタカナ形) チンモク/カラ/チンモク/エ
タイトル(ローマ字形) Chinmoku/kara/chinmoku/e
タイトル関連情報 アメリカにおける女性に対する暴力
収録ページ 261-275
タイトル 沈黙の向こう側の轟音
タイトル(カタカナ形) チンモク/ノ/ムコウガワ/ノ/ゴウオン
タイトル(ローマ字形) Chinmoku/no/mukogawa/no/goon
タイトル関連情報 反ポルノ公聴会の真実
収録ページ 277-317
このページの先頭へ