タイトル
|
カカオとチョコレートのサイエンス・ロマン
|
タイトルヨミ
|
カカオ/ト/チョコレート/ノ/サイエンス/ロマン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kakao/to/chokoreto/no/saiensu/roman
|
サブタイトル
|
神の食べ物の不思議
|
サブタイトルヨミ
|
カミ/ノ/タベモノ/ノ/フシギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kami/no/tabemono/no/fushigi
|
著者
|
佐藤/清隆‖著
|
著者ヨミ
|
サトウ,キヨタカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/清隆
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Kiyotaka
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1946〜
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。広島大学名誉教授、工学博士。
|
記述形典拠コード
|
110001853720000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001853720000
|
著者
|
古谷野/哲夫‖著
|
著者ヨミ
|
コヤノ,テツオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
古谷野/哲夫
|
著者標目(ローマ字形)
|
Koyano,Tetsuo
|
著者標目(著者紹介)
|
1956年生まれ。チョコレート油脂の研究で広島大学にて農学博士号取得。(株)明治菓子開発研究所長。
|
記述形典拠コード
|
110004950490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004950490000
|
件名標目(漢字形)
|
カカオ
|
件名標目(カタカナ形)
|
カカオ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kakao
|
件名標目(典拠コード)
|
510130400000000
|
件名標目(漢字形)
|
チョコレート
|
件名標目(カタカナ形)
|
チョコレート
|
件名標目(ローマ字形)
|
Chokoreto
|
件名標目(典拠コード)
|
510196100000000
|
出版者
|
幸書房
|
出版者ヨミ
|
サイワイ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Saiwai/Shobo
|
本体価格
|
¥1800
|
内容紹介
|
長い間の自然と人間の営みのハーモニーでできあがったチョコレート。「神の食べ物」であるカカオがチョコレートになるまでの長い歴史を振り返りながら、その中で重要な役割を果たしてきたさまざまなサイエンスに光を当てる。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090010050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7821-0357-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7821-0357-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.10
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.10
|
TRCMARCNo.
|
11050674
|
関連TRC 電子 MARC №
|
110506740000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.10
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201110
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2707
|
出版者典拠コード
|
310000172410000
|
ページ数等
|
11,229p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
617.3
|
NDC9版
|
617.3
|
図書記号
|
サカ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
カカオとチョコレートに関連する年表:p226〜227 文献:p228〜229
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1738
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220909
|
一般的処理データ
|
20111012 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111012
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|