| タイトル | 万里の長城は月から見えるの? | 
|---|---|
| タイトルヨミ | バンリ/ノ/チョウジョウ/ワ/ツキ/カラ/ミエルノ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Banri/no/chojo/wa/tsuki/kara/mieruno | 
| 並列タイトル | Is the Great Wall of China visible from the moon? | 
| 著者 | 武田/雅哉‖著 | 
| 著者ヨミ | タケダ,マサヤ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/雅哉 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Takeda,Masaya | 
| 著者標目(著者紹介) | 1958年北海道生まれ。北海道大学大学院修士課程修了。同大学教授。中国文化・文学・芸術などを研究する。「蒼頡たちの宴」でサントリー学芸賞受賞。ほかの著書に「翔べ!大清帝国」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000604550000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000604550000 | 
| 件名標目(漢字形) | 万里の長城 | 
| 件名標目(カタカナ形) | バンリ/ノ/チョウジョウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Banri/no/chojo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510431100000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 宇宙開発 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ウチュウ/カイハツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Uchu/kaihatsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 510500900000000 | 
| 件名標目(漢字形) | 伝説 | 
| 件名標目(カタカナ形) | デンセツ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Densetsu | 
| 件名標目(典拠コード) | 511204000000000 | 
| 出版者 | 講談社 | 
| 出版者ヨミ | コウダンシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha | 
| 本体価格 | ¥1700 | 
| 内容紹介 | 中国人宇宙飛行士が「万里の長城は月からは見えない」と、会見で答えたら中国全土が大騒ぎ。なぜか歴史的事件になってしまった「長城騒動」の顚末を追いつつ、日本人もヨーロッパ人もダマされていた「長城伝説」を検証する。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 120070000000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130050030000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-06-216863-2 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-06-216863-2 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 | 
| TRCMARCNo. | 11050728 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 | 
| 出版者典拠コード | 310000170270000 | 
| ページ数等 | 255p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 292.2 | 
| NDC9版 | 292.2 | 
| 図書記号 | タバ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p228〜242 関連年表:p251〜255 | 
| 掲載紙 | 日本経済新聞 | 
| 掲載日 | 2011/11/20 | 
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1744 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1738 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2011/12/04 | 
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 | 
| 掲載日 | 2011/12/18 | 
| ストックブックスコード | SS2 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0005 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20130208 | 
| 一般的処理データ | 20111013 2011 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111013 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |