タイトル
|
大いなる謎平清盛
|
タイトルヨミ
|
オオイナル/ナゾ/タイラノ/キヨモリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Oinaru/nazo/tairano/kiyomori
|
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形)
|
オオイナル/ナゾ/タイラ/キヨモリ
|
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形)
|
Oinaru/nazo/taira/kiyomori
|
シリーズ名
|
PHP新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ピーエイチピー/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/shinsho
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
PHP/シンショ
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604444000000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
759
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
759
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000759
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
200904
|
著者
|
川口/素生‖著
|
著者ヨミ
|
カワグチ,スナオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
川口/素生
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawaguchi,Sunao
|
著者標目(著者紹介)
|
1961年岡山県生まれ。岡山商科大学、法政大学文学部史学科卒業。歴史研究家(専攻は戦国・江戸時代)。著書に「戦国名軍師列伝」「源義経大いなる謎」など。
|
記述形典拠コード
|
110003452900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003452900000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平/清盛
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
タイラ,キヨモリ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Taira,Kiyomori
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000565060000
|
出版者
|
PHP研究所
|
出版者ヨミ
|
ピーエイチピー/ケンキュウジョ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Pieichipi/Kenkyujo
|
本体価格
|
¥720
|
内容紹介
|
平安末期に、史上初の「武家政権」を打ち立てた平清盛。そもそも「平家の天下取り」は、清盛一代だけで成就できたことなのか? 平氏政権が滅亡した理由とは? 清盛の波乱の生涯に秘められた謎を追う。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-569-80049-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-569-80049-3
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11051096
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7159
|
出版者典拠コード
|
310000465590000
|
ページ数等
|
243p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC9版
|
289.1
|
図書記号
|
カオタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p242〜243
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1739
|
新継続コード
|
200904
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20111021
|
一般的処理データ
|
20111014 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111014
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|