| タイトル | 人権を創造する |
|---|---|
| タイトルヨミ | ジンケン/オ/ソウゾウ/スル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Jinken/o/sozo/suru |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Inventing human rights |
| 著者 | リン・ハント‖[著] |
| 著者ヨミ | ハント,リン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Hunt,Lynn |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | リン/ハント |
| 著者標目(ローマ字形) | Hanto,Rin |
| 著者標目(著者紹介) | 1945年生まれ。カリフォルニア大学ロサンゼルス校近代ヨーロッパ史ユージン・ウェーバー講座教授。著書に「フランス革命の政治文化」「フランス革命と家族ロマンス」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000139000001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000139000000 |
| 著者 | 松浦/義弘‖訳 |
| 著者ヨミ | マツウラ,ヨシヒロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松浦/義弘 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsura,Yoshihiro |
| 記述形典拠コード | 110001997370000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001997370000 |
| 件名標目(漢字形) | 人権-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンケン-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinken-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 511269510060000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3400 |
| 内容紹介 | 人間は生まれながらにして等しく権利を有するという思想が、18世紀に生まれたのはなぜだったのか。政治文化やジェンダーの視点からフランス革命研究を刷新してきた歴史家が、西洋近代における人権思想の社会文化史を描く。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040080000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-023498-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-023498-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
| TRCMARCNo. | 11051732 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 21,257,48p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 316.1 |
| NDC9版 | 316.1 |
| 図書記号 | ハジ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1739 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111021 |
| 一般的処理データ | 20111019 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111019 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |