トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 誰が中流を殺すのか
タイトルヨミ ダレ/ガ/チュウリュウ/オ/コロス/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Dare/ga/churyu/o/korosu/noka
サブタイトル アメリカが第三世界に墜ちる日
サブタイトルヨミ アメリカ/ガ/ダイサン/セカイ/ニ/オチル/ヒ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Amerika/ga/daisan/sekai/ni/ochiru/hi
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Third World America
著者 アリアナ・ハフィントン‖著
著者ヨミ ハフィントン,アリアーナ S.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Huffington,Arianna Stassinopoulos
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アリアナ/ハフィントン
著者標目(ローマ字形) Hafinton,Ariana S.
著者標目(著者紹介) 1950年ギリシャ・アテネ生まれ。ケンブリッジ大学で経営学修士を修める。コラムニスト。AOLハフィントン・ポスト・メディア・グループ社長兼編集長。
記述形典拠コード 120001510770002
著者標目(統一形典拠コード) 120001510770000
著者 森田/浩之‖訳
著者ヨミ モリタ,ヒロユキ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森田/浩之
著者標目(ローマ字形) Morita,Hiroyuki
著者標目(付記事項(生没年)) 1961〜
記述形典拠コード 110003418290000
著者標目(統一形典拠コード) 110003418290000
件名標目(漢字形) アメリカ合衆国
件名標目(カタカナ形) アメリカ/ガッシュウコク
件名標目(ローマ字形) Amerika/gasshukoku
件名標目(典拠コード) 520003500000000
件名標目(漢字形) 中間階級
件名標目(カタカナ形) チュウカン/カイキュウ
件名標目(ローマ字形) Chukan/kaikyu
件名標目(典拠コード) 511156000000000
出版者 阪急コミュニケーションズ
出版者ヨミ ハンキュウ/コミュニケーションズ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hankyu/Komyunikeshonzu
本体価格 ¥2000
内容紹介 アメリカの創造と経済の成功を担い、民主主義の礎だった中流層が大変な速さで消えている。同時に、アメリカン・ドリームの中心にある考えも消えている…。ネットメディアの女王が、中流層が苦しむアメリカ社会に警鐘を鳴らす。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070030020000
ISBN(13桁) 978-4-484-11114-8
ISBN(10桁) 978-4-484-11114-8
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.11
ISBNに対応する出版年月 2011.11
TRCMARCNo. 11051794
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 6967
出版者典拠コード 310001280760000
ページ数等 291p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 302.53
NDC9版 302.53
図書記号 ハダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2011/12/18
『週刊新刊全点案内』号数 1739
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1748
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2012/08/19
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120824
一般的処理データ 20111019 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111019
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ