もっとくわしいないよう

タイトル 信州むかし語り
タイトルヨミ シンシュウ/ムカシガタリ
タイトル標目(ローマ字形) Shinshu/mukashigatari
タイトル標目(全集典拠コード) 723172600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
多巻タイトル 動物たちの話
多巻タイトルヨミ ドウブツタチ/ノ/ハナシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Dobutsutachi/no/hanashi
著作(漢字形) 信州むかし語り
著作(カタカナ形) シンシュウ/ムカシガタリ
著作(ローマ字形) Shinshu/mukashigatari
著作(典拠コード) 800000298260000
各巻の責任表示 和田/登‖著
多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) ワダ,ノボル
多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/登
多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) Wada,Noboru
記述形典拠コード 110001097150000
多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) 110001097150000
件名標目(漢字形) 民話-長野県
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ナガノケン
件名標目(ローマ字形) Minwa-naganoken
件名標目(典拠コード) 511411325080000
件名標目(漢字形) 伝説-長野県
件名標目(カタカナ形) デンセツ-ナガノケン
件名標目(ローマ字形) Densetsu-naganoken
件名標目(典拠コード) 511204022930000
出版者 しなのき書房
出版者ヨミ シナノキ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinanoki/Shobo
本体価格 ¥1600
内容紹介 信州の土壌から生まれた民話、ドキュメント、創作などを、やさしい言葉で、朗読にもたえうるようにいきいきと語りなおしたシリーズ。3は、「だまされた狐」「青木湖の赤牛」など、動物たちの話を収録。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(13桁) 978-4-903002-34-7
ISBN(10桁) 978-4-903002-34-7
ISBNに対応する出版年月 2011.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.9
TRCMARCNo. 11051978
出版地,頒布地等 長野
出版年月,頒布年月等 2011.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201109
出版者典拠コード 310001350570000
ページ数等 207p
大きさ 22cm
刊行形態区分 C
NDC8版 388.152
NDC9版 388.152
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 3
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p206〜207
『週刊新刊全点案内』号数 1739
流通コード B
配本回数 3配
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20240621
一般的処理データ 20111019 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111019
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル げんばのじょう狐の話
タイトル(カタカナ形) ゲンバノジョウギツネ/ノ/ハナシ
タイトル(ローマ字形) Genbanojogitsune/no/hanashi
収録ページ 6-13
タイトル 狐に、なむあみだぶつ
タイトル(カタカナ形) キツネ/ニ/ナムアミダブツ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/ni/namuamidabutsu
収録ページ 14-19
タイトル 狐のきやり歌
タイトル(カタカナ形) キツネ/ノ/キヤリウタ
タイトル(ローマ字形) Kitsune/no/kiyariuta
収録ページ 20-24
タイトル だまされた狐
タイトル(カタカナ形) ダマサレタ/キツネ
タイトル(ローマ字形) Damasareta/kitsune
収録ページ 25-28
タイトル “がん重”と大狸
タイトル(カタカナ形) ガンジュウ/ト/オオダヌキ
タイトル(ローマ字形) Ganju/to/odanuki
収録ページ 30-35
タイトル 坊さまと狸
タイトル(カタカナ形) ボウサマ/ト/タヌキ
タイトル(ローマ字形) Bosama/to/tanuki
収録ページ 36-39
タイトル ムジナにお説教
タイトル(カタカナ形) ムジナ/ニ/オセッキョウ
タイトル(ローマ字形) Mujina/ni/osekkyo
収録ページ 40-42
タイトル 善光寺のムジナ灯ろう
タイトル(カタカナ形) ゼンコウジ/ノ/ムジナ/トウロウ
タイトル(ローマ字形) Zenkoji/no/mujina/toro
収録ページ 43-50
タイトル 唐猫とネズミの大騒動
タイトル(カタカナ形) カラネコ/ト/ネズミ/ノ/ダイソウドウ
タイトル(ローマ字形) Karaneko/to/nezumi/no/daisodo
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) カラネコ/ト/ネズミ/ノ/オオソウドウ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Karaneko/to/nezumi/no/osodo
収録ページ 52-57
タイトル 旅人をすくった猫
タイトル(カタカナ形) タビビト/オ/スクッタ/ネコ
タイトル(ローマ字形) Tabibito/o/sukutta/neko
収録ページ 58-64
タイトル 猫太郎
タイトル(カタカナ形) ネコタロウ
タイトル(ローマ字形) Nekotaro
収録ページ 65-68
タイトル 笛のすきな猫
タイトル(カタカナ形) フエ/ノ/スキ/ナ/ネコ
タイトル(ローマ字形) Fue/no/suki/na/neko
収録ページ 69-74
タイトル やさしい山犬
タイトル(カタカナ形) ヤサシイ/ヤマイヌ
タイトル(ローマ字形) Yasashii/yamainu
収録ページ 76-82
タイトル 早太郎は来ないか
タイトル(カタカナ形) ハヤタロウ/ワ/コナイカ
タイトル(ローマ字形) Hayataro/wa/konaika
収録ページ 83-90
タイトル 小判を生む犬
タイトル(カタカナ形) コバン/オ/ウム/イヌ
タイトル(ローマ字形) Koban/o/umu/inu
収録ページ 91-95
タイトル 山犬のなさけ
タイトル(カタカナ形) ヤマイヌ/ノ/ナサケ
タイトル(ローマ字形) Yamainu/no/nasake
収録ページ 96-102
タイトル かなしいホトトギス
タイトル(カタカナ形) カナシイ/ホトトギス
タイトル(ローマ字形) Kanashii/hototogisu
収録ページ 104-108
タイトル スズメとキツツキ
タイトル(カタカナ形) スズメ/ト/キツツキ
タイトル(ローマ字形) Suzume/to/kitsutsuki
収録ページ 109-111
タイトル カッコウ鳥
タイトル(カタカナ形) カッコウドリ
タイトル(ローマ字形) Kakkodori
収録ページ 112-113
タイトル ヒバリと文殊さま
タイトル(カタカナ形) ヒバリ/ト/モンジュサマ
タイトル(ローマ字形) Hibari/to/monjusama
収録ページ 114-116
タイトル 望月の駒
タイトル(カタカナ形) モチズキ/ノ/コマ
タイトル(ローマ字形) Mochizuki/no/koma
収録ページ 118-123
タイトル 白駒の池物語
タイトル(カタカナ形) シラコマ/ノ/イケ/モノガタリ
タイトル(ローマ字形) Shirakoma/no/ike/monogatari
収録ページ 124-128
タイトル 木曽義仲と馬
タイトル(カタカナ形) キソ/ヨシナカ/ト/ウマ
タイトル(ローマ字形) Kiso/yoshinaka/to/uma
収録ページ 129-131
タイトル 牛首の湯伝説
タイトル(カタカナ形) ウシクビ/ノ/ユ/デンセツ
タイトル(ローマ字形) Ushikubi/no/yu/densetsu
収録ページ 132-136
タイトル 青木湖の赤牛
タイトル(カタカナ形) アオキコ/ノ/アカウシ
タイトル(ローマ字形) Aokiko/no/akaushi
収録ページ 137-140
タイトル 番場峠の猿とお仙
タイトル(カタカナ形) バンバトウゲ/ノ/サル/ト/オセン
タイトル(ローマ字形) Banbatoge/no/saru/to/osen
収録ページ 142-145
タイトル 親子猿
タイトル(カタカナ形) オヤコザル
タイトル(ローマ字形) Oyakozaru
収録ページ 146-149
タイトル 猿とキジ
タイトル(カタカナ形) サル/ト/キジ
タイトル(ローマ字形) Saru/to/kiji
収録ページ 150-154
タイトル 猿とクラゲ
タイトル(カタカナ形) サル/ト/クラゲ
タイトル(ローマ字形) Saru/to/kurage
収録ページ 155-159
タイトル 源五郎と猿
タイトル(カタカナ形) ゲンゴロウ/ト/サル
タイトル(ローマ字形) Gengoro/to/saru
収録ページ 160-162
タイトル ヤマトタケルと大蛇の弓
タイトル(カタカナ形) ヤマト/タケル/ト/ダイジャ/ノ/ユミ
タイトル(ローマ字形) Yamato/takeru/to/daija/no/yumi
収録ページ 164-169
タイトル 恩返しをした蛇
タイトル(カタカナ形) オンガエシ/オ/シタ/ヘビ
タイトル(ローマ字形) Ongaeshi/o/shita/hebi
収録ページ 170-174
タイトル ただのさむらい
タイトル(カタカナ形) タダ/ノ/サムライ
タイトル(ローマ字形) Tada/no/samurai
収録ページ 175-178
タイトル 蛇のかなしみ
タイトル(カタカナ形) ヘビ/ノ/カナシミ
タイトル(ローマ字形) Hebi/no/kanashimi
収録ページ 179-182
タイトル 尼寺のクモ女
タイトル(カタカナ形) アマデラ/ノ/クモオンナ
タイトル(ローマ字形) Amadera/no/kumonna
収録ページ 184-186
タイトル 薬師さまとドジョウ
タイトル(カタカナ形) ヤクシサマ/ト/ドジョウ
タイトル(ローマ字形) Yakushisama/to/dojo
収録ページ 187-191
タイトル ガマと猿のモチ食い
タイトル(カタカナ形) ガマ/ト/サル/ノ/モチクイ
タイトル(ローマ字形) Gama/to/saru/no/mochikui
収録ページ 192-194
タイトル カニ寺
タイトル(カタカナ形) カニデラ
タイトル(ローマ字形) Kanidera
収録ページ 195-201
タイトル アマガエルになった息子
タイトル(カタカナ形) アマガエル/ニ/ナッタ/ムスコ
タイトル(ローマ字形) Amagaeru/ni/natta/musuko
収録ページ 202-203
このページの先頭へ