タイトル | さいごの色街飛田 |
---|---|
タイトルヨミ | サイゴ/ノ/イロマチ/トビタ |
タイトル標目(ローマ字形) | Saigo/no/iromachi/tobita |
著者 | 井上/理津子‖著 |
著者ヨミ | イノウエ,リツコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 井上/理津子 |
著者標目(ローマ字形) | Inoe,Ritsuko |
著者標目(著者紹介) | 1955年生まれ。フリーライター。人物インタビューやルポ、葬送をテーマに取材に取り組む。著書に「産婆さん、50年やりました」「大阪下町酒場列伝」「はじまりは大阪にあり」など。 |
記述形典拠コード | 110000116840000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000116840000 |
件名標目(漢字形) | 遊郭 |
件名標目(カタカナ形) | ユウカク |
件名標目(ローマ字形) | Yukaku |
件名標目(典拠コード) | 511440300000000 |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 遊郭の名残りをとどめる大阪・飛田。社会のあらゆる矛盾を飲み込む貪欲で多面的な街に、人はなぜ引き寄せられるのか。飛田の住人をはじめ、町とどっぷり関わる周辺の人々を詳細に記録したノンフィクション。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030030000 |
ジャンル名(図書詳細) | 040010030080 |
ISBN(13桁) | 978-4-480-81831-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-81831-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
TRCMARCNo. | 11052243 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
出版者典拠コード | 310000183300000 |
ページ数等 | 302p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 384.9 |
NDC9版 | 384.9 |
図書記号 | イサ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p300〜302 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2011/11/13 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1739 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2011/12/11 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2012/01/08 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載日 | 2012/01/21 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0006 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20130412 |
一般的処理データ | 20111020 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111020 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |