| タイトル | ミミズのはたらき |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミミズ/ノ/ハタラキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mimizu/no/hataraki |
| サブタイトル | 土を耕す・肥やす「地球の虫」 |
| サブタイトルヨミ | ツチ/オ/タガヤス/コヤス/チキュウ/ノ/ムシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Tsuchi/o/tagayasu/koyasu/chikyu/no/mushi |
| 著者 | 中村/好男‖編著 |
| 著者ヨミ | ナカムラ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中村/好男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Yoshio |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1942〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年静岡県生まれ。北海道大学大学院農学研究科農業生物学専攻修士・博士課程修了。農学博士。愛媛大学名誉教授。著書に「ミミズと土と有機農業」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003053090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003053090000 |
| 件名標目(漢字形) | みみず(蚯蚓) |
| 件名標目(カタカナ形) | ミミズ |
| 件名標目(ローマ字形) | Mimizu |
| 件名標目(典拠コード) | 510063800000000 |
| 出版者 | 創森社 |
| 出版者ヨミ | ソウシンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Soshinsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | ミミズの種類、食性など基本的な事実、農業の現場でのミミズのはたらきと活用の現況、環境保全の場ではたらくミミズの姿を紹介。日本でのミミズの有用性をめぐる人間活動の状況と今後の可能性を考察する。 |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120090010040 |
| ISBN(13桁) | 978-4-88340-264-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-88340-264-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
| TRCMARCNo. | 11052715 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4182 |
| 出版者典拠コード | 310000589160000 |
| ページ数等 | 141p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 613.8 |
| NDC9版 | 613.8 |
| 図書記号 | ナミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1740 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111028 |
| 一般的処理データ | 20111021 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111021 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |