トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 父さんの手紙はぜんぶおぼえた
タイトルヨミ トウサン/ノ/テガミ/ワ/ゼンブ/オボエタ
タイトル標目(ローマ字形) Tosan/no/tegami/wa/zenbu/oboeta
著者 タミ・シェム=トヴ‖[著]
著者ヨミ シェム・トヴ,タミ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Shem‐Tov,Tami
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) タミ/シェム/トヴ
著者標目(ローマ字形) Shemu・Tobu,Tami
著者標目(著者紹介) 1969年イスラエル生まれ。ジャーナリストとして活躍後、作家として活動。「父さんの手紙はぜんぶおぼえた」でヤド・ヴァシェム賞、ゼヴ賞を受賞。
記述形典拠コード 120002628750001
著者標目(統一形典拠コード) 120002628750000
著者 母袋/夏生‖訳
著者ヨミ モタイ,ナツウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 母袋/夏生
著者標目(ローマ字形) Motai,Natsu
記述形典拠コード 110001349950000
著者標目(統一形典拠コード) 110001349950000
件名標目(漢字形) 世界大戦(第二次)
件名標目(カタカナ形) セカイ/タイセン(ダイニジ)
件名標目(ローマ字形) Sekai/taisen(dainiji)
件名標目(典拠コード) 511037500000000
件名標目(漢字形) ユダヤ人
件名標目(カタカナ形) ユダヤジン
件名標目(ローマ字形) Yudayajin
件名標目(典拠コード) 510260000000000
件名標目(漢字形) ホロコースト(1939〜1945)
件名標目(カタカナ形) ホロコースト
件名標目(ローマ字形) Horokosuto
件名標目(典拠コード) 511718200000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2100
内容紹介 ナチス・ドイツの侵攻により、ユダヤ人の少女リーネケは家族とはなれ、遠い村の医者の家にあずけられた。心の支えは、父さんからのユーモアあふれる絵入りの手紙。奇跡的に保管されていた手紙とリーネケの記憶をまとめる。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220010070000
ジャンル名(図書詳細) 220020110050
ジャンル名(図書詳細) 220020125020
ジャンル名(図書詳細) 220030020000
ISBN(13桁) 978-4-00-115648-5
ISBN(10桁) 978-4-00-115648-5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.10
ISBNに対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11052951
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 270p
大きさ 21cm
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 929.736
NDC9版 929.736
図書記号 シト
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 F
賞の名称 ヤド・ヴァシェム賞
賞の回次(年次) 2007年
賞の名称 ゼヴ賞
賞の回次(年次) 2008年
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2011/10/30
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1741
『週刊新刊全点案内』号数 1740
掲載紙 産経新聞
掲載日 2011/12/25
掲載紙 読売新聞
掲載日 2012/02/12
ベルグループコード 21H
テキストの言語 jpn
原書の言語 heb
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0005
MARC種別 A
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20111021 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111021
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ