タイトル | 黒と白のジャズ史 |
---|---|
タイトルヨミ | クロ/ト/シロ/ノ/ジャズシ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kuro/to/shiro/no/jazushi |
著者 | 中山/康樹‖著 |
著者ヨミ | ナカヤマ,ヤスキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中山/康樹 |
著者標目(ローマ字形) | Nakayama,Yasuki |
著者標目(著者紹介) | 1952年大阪生まれ。『スイングジャーナル』誌編集長、制作プロデューサーを経て、音楽評論家。著書に「超ジャズ入門」「超ブルーノート入門」など。 |
記述形典拠コード | 110001322500000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001322500000 |
件名標目(漢字形) | ジャズ-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | ジャズ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Jazu-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510301510050000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | アメリカで生まれたジャズという音楽を、黒(黒人)、白(白人)、そしてドイツ人という3つの視点から眺めることにより、定説を超えた新たなジャズとブルーノートの歴史を明らかにする。ブルーノートの名盤50も紹介。 |
ジャンル名 | 71 |
ジャンル名(図書詳細) | 160130060000 |
ISBN(13桁) | 978-4-582-83551-9 |
ISBN(10桁) | 978-4-582-83551-9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
TRCMARCNo. | 11053149 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者典拠コード | 310000196030000 |
ページ数等 | 269p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 764.7 |
NDC9版 | 764.7 |
図書記号 | ナク |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p268〜269 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1740 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20111028 |
一般的処理データ | 20111025 2011 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111025 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |