トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本のデザイン
タイトルヨミ ニホン/ノ/デザイン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/no/dezain
サブタイトル 美意識がつくる未来
サブタイトルヨミ ビイシキ/ガ/ツクル/ミライ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Biishiki/ga/tsukuru/mirai
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ名標目(カタカナ形) イワナミ/シンショ/シンアカバン
シリーズ名標目(ローマ字形) Iwanami/shinsho/shin'akaban
シリーズ名標目(典拠コード) 600657300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 1333
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 1333
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 001333
シリーズ名標目(シリーズコード) 004663
著者 原/研哉‖著
著者ヨミ ハラ,ケンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原/研哉
著者標目(ローマ字形) Hara,Ken'ya
著者標目(著者紹介) 1958年生まれ。デザイナー。日本デザインセンター代表。武蔵野美術大学教授。東京ADC賞グランプリ、毎日デザイン賞など受賞多数。「デザインのデザイン」でサントリー学芸賞受賞。
記述形典拠コード 110002381120000
著者標目(統一形典拠コード) 110002381120000
件名標目(漢字形) デザイン
件名標目(カタカナ形) デザイン
件名標目(ローマ字形) Dezain
件名標目(典拠コード) 510307700000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥800
内容紹介 まさしく歴史的な転換点に立つ日本。いま、この国に必要な「資源」とは何か? 高度成長と爛熟経済のその後を見つめ続けてきた日本を代表するデザイナーが、未来への構想を提示する。『図書』連載を書籍化。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160070000000
ISBN(13桁) 978-4-00-431333-5
ISBN(10桁) 978-4-00-431333-5
ISBNに対応する出版年月 2011.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11053457
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 3,244p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 757.04
NDC9版 757.04
図書記号 ハニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2011/12/04
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1746
『週刊新刊全点案内』号数 1740
掲載紙 読売新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2012/01/23
新継続コード 004663
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20120127
一般的処理データ 20111026 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111026
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ