| タイトル | アダム・スミス『国富論』を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | アダム/スミス/コクフロン/オ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Adamu/sumisu/kokufuron/o/yomu |
| シリーズ名 | 岩波セミナーブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/セミナー/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/semina/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 600654800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | S13 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | S13 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000S13 |
| 著者 | 丸山/徹‖著 |
| 著者ヨミ | マルヤマ,トオル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/徹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Maruyama,Toru |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年東京生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学経済学部教授。東京大学大学院数理科学研究科客員教授。経済学博士。著書に「積分と函数解析」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000934540000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000934540000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Smith,Adam |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Sumisu,Adamu |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | スミス,アダム |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000276920000 |
| 件名標目(漢字形) | 国富論 |
| 件名標目(カタカナ形) | コクフロン |
| 件名標目(ローマ字形) | Kokufuron |
| 件名標目(典拠コード) | 530168600000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 「国富論」を中心に、アダム・スミスの著作を18世紀後半のイギリス社会の文脈のなかにおいて読み解くことで、スミスの考え方を明らかにするとともに、その経済学を現代の視点から考える。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-028183-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-028183-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
| TRCMARCNo. | 11054033 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 6,258,5p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 331.42 |
| NDC9版 | 331.42 |
| 図書記号 | マア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年譜:p253〜258 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1741 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111104 |
| 一般的処理データ | 20111031 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111031 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |