| タイトル | 後藤新平 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴトウ/シンペイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Goto/shinpei |
| サブタイトル | 大震災と帝都復興 |
| サブタイトルヨミ | ダイシンサイ/ト/テイト/フッコウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Daishinsai/to/teito/fukko |
| シリーズ名 | ちくま新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603574400000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 933 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 933 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000933 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 008441 |
| 著者 | 越澤/明‖著 |
| 著者ヨミ | コシザワ,アキラ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 越沢/明 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koshizawa,Akira |
| 著者標目(著者紹介) | 1952年生まれ。東京大学大学院博士課程修了。北海道大学大学院教授。内閣府中央防災会議首都直下地震対策専門調査会委員。日本都市計画学会石川賞等を受賞。著書に「東京の都市計画」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000391160001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000391160000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 後藤/新平 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ゴトウ,シンペイ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Goto,Shinpei |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000399050000 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
| 本体価格 | ¥900 |
| 内容紹介 | 都市計画の第一人者が、関東大震災後の帝都復興に稀代のリーダーシップを発揮した「日本の都市計画の父」後藤新平の生涯をたどり、その功績を明らかにするとともに、後藤の帝都復興への苦悶が現代に投げかける問題を考える。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-480-06639-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-06639-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.11 |
| TRCMARCNo. | 11055177 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
| 出版者典拠コード | 310000183300000 |
| ページ数等 | 302p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | コゴゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p295〜302 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1742 |
| 新継続コード | 008441 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111111 |
| 一般的処理データ | 20111107 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111107 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |