| タイトル | なみだどろぼう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナミダドロボウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Namidadorobo |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The tear thief |
| 著者 | キャロル・アン・ダフィ‖文 |
| 著者ヨミ | ダフィ,キャロル・アン |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Duffy,Carol Ann |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | キャロル/アン/ダフィ |
| 著者標目(ローマ字形) | Dafi,Kyaroru・An |
| 記述形典拠コード | 120002630480001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002630480000 |
| 著者 | ニコレッタ・セコリ‖絵 |
| 著者ヨミ | セコリ,ニコレッタ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Ceccoli,Nicoletta |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ニコレッタ/セコリ |
| 著者標目(ローマ字形) | Sekori,Nikoretta |
| 記述形典拠コード | 120002630490001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002630490000 |
| 著者 | こしば/はじめ‖訳 |
| 著者ヨミ | コシバ,ハジメ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小柴/一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Koshiba,Hajime |
| 記述形典拠コード | 110000391490001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000391490000 |
| 出版者 | 新樹社 |
| 出版者ヨミ | シンジュシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinjusha |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | ある夕方おそくに、なみだどろぼうが、姿をかくし、銀色の防水ザックを背負って、町にしのびこみました。なみだどろぼうは、町のあちこちで泣いている子どものなみだをザックにいれはじめました。すると…。 |
| 児童内容紹介 | すがたをかくし、町でないている子どものなみだを、つぎつぎにひったくっていく、なみだどろぼう。なみだどろぼうのザックのなかは、ほう石になった子どものなみだで、たちまちいっぱいになりました。そしてなみだどろぼうは、とくべつな、心からのかなしみのなみだをながしている、おんなのこをみつけて…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090230000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7875-8618-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7875-8618-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.10 |
| TRCMARCNo. | 11055245 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3142 |
| 出版者典拠コード | 310000174950000 |
| ページ数等 | [32p] |
| 大きさ | 28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | E |
| NDC9版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC8版) | 933 |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 933.7 |
| 図書記号 | セナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A02 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | ダナ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B1 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1742 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111111 |
| 一般的処理データ | 20111108 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111108 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |