| タイトル | 海の向こうに本を届ける |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウミ/ノ/ムコウ/ニ/ホン/オ/トドケル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Umi/no/muko/ni/hon/o/todokeru |
| サブタイトル | 著作権輸出への道 |
| サブタイトルヨミ | チョサクケン/ユシュツ/エノ/ミチ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Chosakuken/yushutsu/eno/michi |
| 著者 | 栗田/明子‖著 |
| 著者ヨミ | クリタ,アキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 栗田/明子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurita,Akiko |
| 著者標目(著者紹介) | 甲南女子高校卒業後、著作権代理店、日本ユニ・エージェンシー等に勤務。(株)日本著作権輸出センターを設立。同社代表取締役社長を退任後、相談役。著書に「ゆめの宝石箱」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000365530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000365530000 |
| 件名標目(漢字形) | 著作権 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョサクケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosakuken |
| 件名標目(典拠コード) | 511167800000000 |
| 件名標目(漢字形) | 翻訳 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホンヤク |
| 件名標目(ローマ字形) | Hon'yaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511402000000000 |
| 出版者 | 晶文社 |
| 出版者ヨミ | ショウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
| 本体価格 | ¥2400 |
| 内容紹介 | 日本と世界の出版の違いを目の当たりにしながら、日本の文芸書を海外で出版する可能性を探り続けた…。70年代より、日本の出版物を海外に売り込んできたパイオニアによる著作権輸出体験記。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080120080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020040080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7949-6770-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7949-6770-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.11 |
| TRCMARCNo. | 11055816 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
| 出版者典拠コード | 310000174650000 |
| ページ数等 | 379,10p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 021.2 |
| NDC9版 | 021.2 |
| 図書記号 | クウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p378〜379 |
| 賞の名称 | ゲスナー賞 |
| 賞の回次(年次) | 第7回 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2012/01/08 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1742 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1750 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2012/01/15 |
| ベルグループコード | 07 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20230623 |
| 一般的処理データ | 20111108 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111108 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |