| タイトル | 水の話 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミズ/ノ/ハナシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Mizu/no/hanashi |
| サブタイトル | 人類の必須の資源の物語 |
| サブタイトルヨミ | ジンルイ/ノ/ヒッス/ノ/シゲン/ノ/モノガタリ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Jinrui/no/hissu/no/shigen/no/monogatari |
| 著者 | 月尾/嘉男‖著 |
| 著者ヨミ | ツキオ,ヨシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 月尾/嘉男 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsukio,Yoshio |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年生まれ。東京大学工学部卒業。同大学名誉教授。工学博士。知床半島塾、羊蹄山麓塾、釧路湿原塾などを主宰。著書に「日本百年の転換戦略」「縮小文明の展望」「地球共生」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000650620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000650620000 |
| 件名標目(漢字形) | 水資源 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミズ/シゲン |
| 件名標目(ローマ字形) | Mizu/shigen |
| 件名標目(典拠コード) | 511028100000000 |
| 出版者 | 遊行社 |
| 出版者ヨミ | ユギョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yugyosha |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 貴重な水資源の恩恵を享受しながら、その破壊の威力を回避することが人間に要求される時代が到来した。世界で頻発する淡水戦争、治水、水運など、日本人にとって身近な水を様々な視点から見直す。 |
| ジャンル名 | 55 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120060050000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-902443-14-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-902443-14-1 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.11 |
| TRCMARCNo. | 11056366 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201111 |
| 出版者典拠コード | 310001308010000 |
| ページ数等 | 189p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 517 |
| NDC9版 | 517 |
| 図書記号 | ツミ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1743 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111118 |
| 一般的処理データ | 20111111 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111111 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |