タイトル
|
こども東北学
|
タイトルヨミ
|
コドモ/トウホクガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/tohokugaku
|
シリーズ名
|
よりみちパン!セ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ヨリミチ/パンセ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Yorimichi/panse
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608356500000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
P020
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
20
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000020
|
著作(漢字形)
|
こども東北学
|
著作(カタカナ形)
|
コドモ/トウホクガク
|
著作(ローマ字形)
|
Kodomo/tohokugaku
|
著作(典拠コード)
|
800000347110000
|
著者
|
山内/明美‖著
|
著者ヨミ
|
ヤマウチ,アケミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山内/明美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamauchi,Akemi
|
著者標目(著者紹介)
|
1976年宮城県生まれ。一橋大学大学院言語社会研究科博士課程在学中。専攻は歴史社会学、日本思想史。共著に「「東北」再生」「東京/東北論」がある。
|
記述形典拠コード
|
110006018600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006018600000
|
著者
|
100%ORANGE‖装画・挿画
|
著者ヨミ
|
ヒャクパーセント オレンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
100%Orange
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hyakupasento orenji
|
記述形典拠コード
|
110003423260001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003423260000
|
件名標目(漢字形)
|
東北地方-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520130710230000
|
学習件名標目(漢字形)
|
日本史
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニホンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nihonshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540386200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
東北地方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
トウホク/チホウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tohoku/chiho
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540400700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の見方・考え方
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
安藤/昌益
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アンドウ,ショウエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ando,Shoeki
|
学習件名標目(ページ数)
|
101-119
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540326500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kome
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497500000000
|
出版者
|
イースト・プレス
|
出版者ヨミ
|
イースト/プレス
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Isuto/Puresu
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
3.11以降、あたりまえに語られる「東北」という名称の起源と、「まん中」との関係の歴史を、じいちゃん、ばあちゃんの声なき声を交えてやさしく説き起こしながら、「原発」大国日本が切り捨ててきた事実をみつめる。
|
児童内容紹介
|
「東北」っていったいなんだろう?もしかするとそれは、日本の近代における、架空の場所の別名なのかもしれない-。3.11以降、あたりまえに語られるこの名称の起源と、「まん中」との関係の歴史を、むかし語りを交えてやさしく説き起こす、異色の日本近代史。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090040
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7816-9020-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7816-9020-9
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.11
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.11
|
TRCMARCNo.
|
11056917
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.11
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201111
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0472
|
出版者典拠コード
|
310000161620000
|
ページ数等
|
152p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
212
|
NDC9版
|
212
|
図書記号
|
ヤコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
FG
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2012/01/22
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1743
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
掲載日
|
2012/02/05
|
流通コード
|
X
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0006
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20250131
|
一般的処理データ
|
20111115 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111115
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|