| タイトル | 海底ごりごり地球史発掘 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カイテイ/ゴリゴリ/チキュウシ/ハックツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kaitei/gorigori/chikyushi/hakkutsu |
| シリーズ名 | PHPサイエンス・ワールド新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ピーエイチピー/サイエンス/ワールド/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Pieichipi/saiensu/warudo/shinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | PHP/サイエンス/ワールド/シンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608009800000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 050 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 50 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000050 |
| 著者 | 須藤/斎‖著 |
| 著者ヨミ | ストウ,イツキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 須藤/斎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suto,Itsuki |
| 記述形典拠コード | 110005394260000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005394260000 |
| 件名標目(漢字形) | 化石 |
| 件名標目(カタカナ形) | カセキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaseki |
| 件名標目(典拠コード) | 510539200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 海底地質 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイテイ/チシツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaitei/chishitsu |
| 件名標目(典拠コード) | 510568000000000 |
| 出版者 | PHP研究所 |
| 出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Pieichipi/Kenkyujo |
| 本体価格 | ¥880 |
| 内容紹介 | ニュージーランド沖の海底から掘り出される珪藻の化石を研究すべく、国際共同研究に参加した新鋭古生物学者が、科学掘削船上の研究生活を快活に綴る。世にも美しい珪藻など、古生物学の魅力も語る。 |
| ジャンル名 | 46 |
| ジャンル名(図書詳細) | 130060060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-569-80164-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-569-80164-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.12 |
| TRCMARCNo. | 11057321 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7159 |
| 出版者典拠コード | 310000465590000 |
| ページ数等 | 222p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC8版 | 457 |
| NDC9版 | 457 |
| 図書記号 | スカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1744 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111125 |
| 一般的処理データ | 20111118 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |