| タイトル | 原発と日本はこうなる |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゲンパツ/ト/ニホン/ワ/コウナル |
| タイトル標目(ローマ字形) | Genpatsu/to/nihon/wa/konaru |
| サブタイトル | 南に向かうべきか、そこに住み続けるべきか |
| サブタイトルヨミ | ミナミ/ニ/ムカウベキカ/ソコ/ニ/スミツズケルベキカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Minami/ni/mukaubekika/soko/ni/sumitsuzukerubekika |
| 著者 | 河野/太郎‖著 |
| 著者ヨミ | コウノ,タロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 河野/太郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kono,Taro |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年生まれ。ジョージタウン大学卒業。衆議院議員。著書に「私が自民党を立て直す」「決断」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004064490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004064490000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子力政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/セイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511859200000000 |
| 件名標目(漢字形) | 核燃料サイクル |
| 件名標目(カタカナ形) | カク/ネンリョウ/サイクル |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaku/nenryo/saikuru |
| 件名標目(典拠コード) | 510582200000000 |
| 件名標目(漢字形) | エネルギー政策 |
| 件名標目(カタカナ形) | エネルギー/セイサク |
| 件名標目(ローマ字形) | Enerugi/seisaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511866200000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 国会議員しか知り得ない2030年とは? 衆議院議員の著者が、核燃料サイクルのどこがおかしいのか、自民党政権はどこでどうして間違ってしまったのか、そして将来の日本はどうやってエネルギーをまかなっていくのかを語る。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 120050020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-217438-1 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-217438-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.11 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.11 |
| TRCMARCNo. | 11057584 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 247p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 539.091 |
| NDC9版 | 539.091 |
| 図書記号 | コゲ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1744 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20111125 |
| 一般的処理データ | 20111118 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111118 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |