タイトル
|
探検するよ、さぁ科学の世界へ
|
タイトルヨミ
|
タンケン/スルヨ/サァ/カガク/ノ/セカイ/エ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tanken/suruyo/sa/kagaku/no/sekai/e
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The most explosive science book in the universe
|
著者
|
クレア・ワッツ‖文
|
著者ヨミ
|
ウォッツ,クレア
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Watts,Claire
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クレア/ワッツ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Uottsu,Kurea
|
著者標目(著者紹介)
|
博物学、人体の生物学、科学、歴史、地理学などについて、子ども向けや大人向けの本を書く。
|
記述形典拠コード
|
120002082010003
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002082010000
|
著者
|
リサ・スワーリング‖イラスト
|
著者ヨミ
|
スワーリング,リサ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Swerling,Lisa
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
リサ/スワーリング
|
著者標目(ローマ字形)
|
Suwaringu,Risa
|
記述形典拠コード
|
120002418090001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002418090000
|
著者
|
ラルフ・レイザー‖イラスト
|
著者ヨミ
|
レイザー,ラルフ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lazar,Ralph
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ラルフ/レイザー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Reiza,Rarufu
|
記述形典拠コード
|
120002418100001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002418100000
|
著者
|
伊藤/伸子‖訳
|
著者ヨミ
|
イトウ,ノブコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
伊藤/伸子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ito,Nobuko
|
記述形典拠コード
|
110004107820000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004107820000
|
件名標目(漢字形)
|
科学
|
件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
件名標目(典拠コード)
|
510552300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
科学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540490000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
原子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540274400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物質
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブッシツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Busshitsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11,14-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
周期表
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シュウキヒョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shukihyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540651800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
化学変化
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガク/ヘンカ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/henka
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-21,52-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540264500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
アルカリ
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アルカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Arukari
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540072600000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
酸
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
San
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540558800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミズ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mizu
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540425400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
物質の三態
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ブッシツ/ノ/サンタイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Busshitsu/no/santai
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540647900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
混合物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コンゴウブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kongobutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540855500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
化学者
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カガクシャ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kagakusha
|
学習件名標目(ページ数)
|
28-29
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540971500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エネルギー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Enerugi
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540084400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
音
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オト
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oto
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540584400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
熱
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ネツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Netsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540457800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
光
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒカリ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hikari
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540248800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電磁波
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンジハ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denjiha
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540580200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
力学
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
リキガク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Rikigaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
40-41
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540260500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
機械
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キカイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kikai
|
学習件名標目(ページ数)
|
42-43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
重力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュウリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Juryoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
44-45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540559700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
磁気・磁力
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジキ/ジリョク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jiki/jiryoku
|
学習件名標目(ページ数)
|
46-47
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540484100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電気
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-53
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540578400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
電子
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denshi
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540579200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
発明・発見
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ハツメイ/ハッケン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hatsumei/hakken
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540473700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
未来
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミライ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mirai
|
学習件名標目(ページ数)
|
56-57
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540398900000000
|
出版者
|
化学同人
|
出版者ヨミ
|
カガク/ドウジン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kagaku/Dojin
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
暗黒物質ってなに? 宇宙で叫んでも聞こえないってホント? 原子をきっちりふたつに分けられる? ありとあらゆるものをつくっている素晴らしき科学の世界を、ヒラメキ君といっしょに探検しながら学べる本。
|
児童内容紹介
|
原子の大きさまでちぢんで物質(ぶっしつ)をつくる一番の大もとを見に行ったり、光・音・熱の波でサーフィンを楽しんだり、電気の世界にプラグを差しこんだら衝撃的(しょうげきてき)な事実に電流が走ったり…。ヒラメキ君といっしょに探検(たんけん)しながら科学の世界を学ぼう。
|
ジャンル名
|
45
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010130010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7598-1481-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7598-1481-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.12
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-7598-1500-9
|
セットISBN
|
4-7598-1500-9
|
TRCMARCNo.
|
11059191
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0921
|
出版者典拠コード
|
310000163960000
|
ページ数等
|
60p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
404
|
NDC9版
|
404
|
図書記号
|
ウタ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1745
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
eng
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0005
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20141010
|
一般的処理データ
|
20111129 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111129
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|