| タイトル | なんでコンテンツにカネを払うのさ? |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナンデ/コンテンツ/ニ/カネ/オ/ハラウノサ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nande/kontentsu/ni/kane/o/haraunosa |
| サブタイトル | デジタル時代のぼくらの著作権入門 |
| サブタイトルヨミ | デジタル/ジダイ/ノ/ボクラ/ノ/チョサクケン/ニュウモン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dejitaru/jidai/no/bokura/no/chosakuken/nyumon |
| 著者 | 岡田/斗司夫‖著 |
| 著者ヨミ | オカダ,トシオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/斗司夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Okada,Toshio |
| 著者標目(著者紹介) | 1958年大阪市生まれ。アニメ会社ガイナックス設立。大阪芸術大学客員教授。 |
| 記述形典拠コード | 110002543090000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002543090000 |
| 著者 | 福井/健策‖著 |
| 著者ヨミ | フクイ,ケンサク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福井/健策 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukui,Kensaku |
| 著者標目(著者紹介) | 弁護士・ニューヨーク州弁護士。骨董通り法律事務所For the Arts代表パートナー。 |
| 記述形典拠コード | 110004011770000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004011770000 |
| 件名標目(漢字形) | 著作権 |
| 件名標目(カタカナ形) | チョサクケン |
| 件名標目(ローマ字形) | Chosakuken |
| 件名標目(典拠コード) | 511167800000000 |
| 件名標目(漢字形) | コンテンツビジネス |
| 件名標目(カタカナ形) | コンテンツ/ビジネス |
| 件名標目(ローマ字形) | Kontentsu/bijinesu |
| 件名標目(典拠コード) | 511641000000000 |
| 出版者 | 阪急コミュニケーションズ |
| 出版者ヨミ | ハンキュウ/コミュニケーションズ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hankyu/Komyunikeshonzu |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 電子書籍の自炊って違法なの? DVDのDRMはどこが問題なの? 著作権法がないと面白い作品は生まれない? 気鋭の弁護士とFree論者が大放談! 著作権を知れば、デジタルとコンテンツの未来が見えてくる。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020020000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 080120080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090020040080 |
| ISBN(13桁) | 978-4-484-11224-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-484-11224-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.12 |
| TRCMARCNo. | 11059296 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6967 |
| 出版者典拠コード | 310001280760000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 021.2 |
| NDC9版 | 021.2 |
| 図書記号 | オナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2012/02/12 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1745 |
| ベルグループコード | 18 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120217 |
| 一般的処理データ | 20111128 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111128 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |