トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 津波
タイトルヨミ ツナミ
タイトル標目(ローマ字形) Tsunami
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Tsunami!
著者 キミコ・カジカワ‖再話
著者ヨミ カジカワ,キミコ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Kajikawa,Kimiko
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) キミコ/カジカワ
著者標目(ローマ字形) Kajikawa,Kimiko
記述形典拠コード 120002633800001
著者標目(統一形典拠コード) 120002633800000
著者 エド・ヤング‖絵
著者ヨミ ヤング,エド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Young,Ed
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エド/ヤング
著者標目(ローマ字形) Yangu,Edo
著者標目(著者紹介) 中国生まれ。イリノイ大学、ニューヨーク・プラット研究所等で学ぶ。「ロンポポ」でコールデコット賞、「七ひきのねずみ」でコールデコット・オナー賞を受賞。
記述形典拠コード 120000326130001
著者標目(統一形典拠コード) 120000326130000
著者 小泉/八雲‖原作
著者ヨミ ハーン,ラフカディオ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Hearn,Lafcadio
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) コイズミ,ヤクモ
著者標目(ローマ字形) Han,Rafukadio
記述形典拠コード 120000126800008
著者標目(統一形典拠コード) 120000126800000
著者 田中/尚人‖編集・対訳
著者ヨミ タナカ,ナオト
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田中/尚人
著者標目(ローマ字形) Tanaka,Naoto
記述形典拠コード 110004370960000
著者標目(統一形典拠コード) 110004370960000
出版者 グランまま社
出版者ヨミ グランママシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Guranmamasha
本体価格 ¥1600
内容紹介 未曾有の大津波から村人を救うため、古老は畑の稲穂に自ら火を放つ…。小泉八雲が採集した実話を、美しいコラージュでダイナミックに描く。津波の恐ろしさ、身の守り方を語り継ぐ絵本。
児童内容紹介 海べにある、ちいさな村。村と海を見わたすおかの上には、ひろい田畑をもった長老がすんでいた。秋もちかいある日、長老は「どうもようすがおかしい」と、おかから、いちねんのほうさくをいわうまつりを見まもっていた。するとじしんがおこり、大つなみがやってくることに気づいた。長老は村びとたちをたすけるため、いなむらに火をつけ…。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090080000
ジャンル名(図書詳細) 220090095000
ジャンル名(図書詳細) 220090230000
ISBN(13桁) 978-4-906195-63-3
ISBN(10桁) 978-4-906195-63-3
ISBNに対応する出版年月 2011.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.10
TRCMARCNo. 11059662
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ク131
出版者典拠コード 310000037540000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 30cm
刊行形態区分 A
NDC8版 E
NDC9版 E
絵本の主題分類(NDC8版) 933
絵本の主題分類(NDC9版) 933.6
図書記号 ヤツ
図書記号(単一標目指示) 751A02
絵本の主題分類に対する図書記号 ハツ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A03
利用対象 B5
掲載紙 読売新聞
掲載日 2011/11/22
『週刊新刊全点案内』号数 1745
流通コード B
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20220210
一般的処理データ 20111201 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111201
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ