トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 昔話を知る
タイトルヨミ ムカシバナシ/オ/シル
タイトル標目(ローマ字形) Mukashibanashi/o/shiru
シリーズ名 語りの講座
シリーズ名標目(カタカナ形) カタリ/ノ/コウザ
シリーズ名標目(ローマ字形) Katari/no/koza
シリーズ名標目(典拠コード) 608420000000000
著者 花部/英雄‖編
著者ヨミ ハナベ,ヒデオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花部/英雄
著者標目(ローマ字形) Hanabe,Hideo
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。國學院大学准教授。著書に「呪歌と説話」など。
記述形典拠コード 110002672460000
著者標目(統一形典拠コード) 110002672460000
著者 松本/孝三‖編
著者ヨミ マツモト,コウゾウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/孝三
著者標目(ローマ字形) Matsumoto,Kozo
著者標目(著者紹介) 1949年生まれ。大阪大谷大学非常勤講師。著書に「民間説話<伝承>の研究」など。
記述形典拠コード 110002100750000
著者標目(統一形典拠コード) 110002100750000
件名標目(漢字形) 民話-日本
件名標目(カタカナ形) ミンワ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Minwa-nihon
件名標目(典拠コード) 511411321280000
出版者 三弥井書店
出版者ヨミ ミヤイ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Miyai/Shoten
本体価格 ¥2500
内容紹介 昔話とかかわりの深い学問や生活文化、関連する伝承母体を通して、昔話の特質を明らかにする。2010年開催の國學院大學オープンカレッジ「語りの講座」を書籍化。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(13桁) 978-4-8382-3219-2
ISBN(10桁) 978-4-8382-3219-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.11
ISBNに対応する出版年月 2011.11
TRCMARCNo. 11060952
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8030
出版者典拠コード 310000198370000
ページ数等 5,289p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 388.1
NDC9版 388.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1746
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20111209
一般的処理データ 20111206 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111206
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 昔話には独特の語り口がある
タイトル(カタカナ形) ムカシバナシ/ニワ/ドクトク/ノ/カタリクチ/ガ/アル
タイトル(ローマ字形) Mukashibanashi/niwa/dokutoku/no/katarikuchi/ga/aru
責任表示 小澤/俊夫‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オザワ,トシオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小沢/俊夫
責任表示(ローマ字形) Ozawa,Toshio
記述形典拠コード 110000236670002
統一形典拠コード 110000236670000
収録ページ 3-33
タイトル 語り手の担う文化力
タイトル(カタカナ形) カタリテ/ノ/ニナウ/ブンカリョク
タイトル(ローマ字形) Katarite/no/ninau/bunkaryoku
タイトル関連情報 南加賀の昔話伝承から見える世界
責任表示 松本/孝三‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) マツモト,コウゾウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松本/孝三
責任表示(ローマ字形) Matsumoto,Kozo
記述形典拠コード 110002100750000
統一形典拠コード 110002100750000
収録ページ 34-68
タイトル 日本の古典と昔話
タイトル(カタカナ形) ニホン/ノ/コテン/ト/ムカシバナシ
タイトル(ローマ字形) Nihon/no/koten/to/mukashibanashi
タイトル関連情報 共有される話型をめぐって
責任表示 廣田/收‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒロタ,オサム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 広田/収
責任表示(ローマ字形) Hirota,Osamu
記述形典拠コード 110003953050001
統一形典拠コード 110003953050000
収録ページ 69-100
タイトル 昔話「蛇聟入」の比較
タイトル(カタカナ形) ムカシバナシ/ヘビムコイリ/ノ/ヒカク
タイトル(ローマ字形) Mukashibanashi/hebimukoiri/no/hikaku
責任表示 花部/英雄‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハナベ,ヒデオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 花部/英雄
責任表示(ローマ字形) Hanabe,Hideo
記述形典拠コード 110002672460000
統一形典拠コード 110002672460000
収録ページ 103-125
タイトル 「はなたれ小僧さま」の心理学的再話
タイトル(カタカナ形) ハナタレ/コゾウサマ/ノ/シンリガクテキ/サイワ
タイトル(ローマ字形) Hanatare/kozosama/no/shinrigakuteki/saiwa
責任表示 矢吹/省司‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヤブキ,ショウジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 矢吹/省司
責任表示(ローマ字形) Yabuki,Shoji
記述形典拠コード 110001021980000
統一形典拠コード 110001021980000
収録ページ 126-140
タイトル 昔話と生活道具
タイトル(カタカナ形) ムカシバナシ/ト/セイカツ/ドウグ
タイトル(ローマ字形) Mukashibanashi/to/seikatsu/dogu
責任表示 常光/徹‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ツネミツ,トオル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 常光/徹
責任表示(ローマ字形) Tsunemitsu,Toru
記述形典拠コード 110001299730000
統一形典拠コード 110001299730000
収録ページ 143-160
タイトル 動植物をめぐる俗信と俳諧
タイトル(カタカナ形) ドウショクブツ/オ/メグル/ゾクシン/ト/ハイカイ
タイトル(ローマ字形) Doshokubutsu/o/meguru/zokushin/to/haikai
責任表示 篠原/徹‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) シノハラ,トオル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 篠原/徹
責任表示(ローマ字形) Shinohara,Toru
記述形典拠コード 110001363680000
統一形典拠コード 110001363680000
収録ページ 161-184
タイトル 柳田国男の読み方
タイトル(カタカナ形) ヤナギタ/クニオ/ノ/ヨミカタ
タイトル(ローマ字形) Yanagita/kunio/no/yomikata
責任表示 大塚/英志‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオツカ,エイジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大塚/英志
責任表示(ローマ字形) Otsuka,Eiji
記述形典拠コード 110000190940000
統一形典拠コード 110000190940000
収録ページ 187-249
タイトル 遠野の幽霊・奄美の幽霊
タイトル(カタカナ形) トオノ/ノ/ユウレイ/アマミ/ノ/ユウレイ
タイトル(ローマ字形) Tono/no/yurei/amami/no/yurei
タイトル関連情報 その深層と系譜
責任表示 辰巳/正明‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) タツミ,マサアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 辰巳/正明
責任表示(ローマ字形) Tatsumi,Masaki
記述形典拠コード 110000615670000
統一形典拠コード 110000615670000
収録ページ 250-268
タイトル 奄美の「トゥギ(伽)歌」をめぐって
タイトル(カタカナ形) アマミ/ノ/トゥギウタ/オ/メグッテ
タイトル(ローマ字形) Amami/no/tugiuta/o/megutte
タイトル(カタカナ形 第2タイトル) アマミ/ノ/トギウタ/オ/メグッテ
タイトル(ローマ字形 第2タイトル) Amami/no/togiuta/o/megutte
責任表示 酒井/正子‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) サカイ,マサコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 酒井/正子
責任表示(ローマ字形) Sakai,Masako
付記事項(生没年) 1947〜
記述形典拠コード 110002707360000
統一形典拠コード 110002707360000
収録ページ 269-286
このページの先頭へ