タイトル
|
あやとユキ
|
タイトルヨミ
|
アヤ/ト/ユキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Aya/to/yuki
|
著者
|
いながき/ふさこ‖作
|
著者ヨミ
|
イナガキ,フサコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
稲垣/房子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Inagaki,Fusako
|
著者標目(付記事項(専門・世系等))
|
童話
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年愛知県生まれ。南山大学大学院博士前期課程修了(英文学)。第22回新美南吉童話賞特別賞受賞。
|
記述形典拠コード
|
110005980550001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005980550000
|
著者
|
青井/芳美‖絵
|
著者ヨミ
|
アオイ,ヨシミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
青井/芳美
|
著者標目(ローマ字形)
|
Aoi,Yoshimi
|
著者標目(著者紹介)
|
岡山県出身。大阪芸術大学美術学科卒業。梅花女子大学非常勤講師。
|
記述形典拠コード
|
110000003110000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000003110000
|
出版者
|
BL出版
|
出版者ヨミ
|
ビーエル/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bieru/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
田舎のばあちゃんの家に疎開してきたあや。「おかいこさん」の世話をするあやは、発育の遅い1匹の蚕をユキと名付け、その成長を見守るが…。昔の暮らしに思いを馳せながら、あやの心の細やかなゆらぎを描き出した絵本。
|
児童内容紹介
|
戦争がはじまって、東京の町にばくだんが落ちるようになったので、あやはいなかのばあちゃんの家でくらすことになりました。ばあちゃんが「おかいこさん」をかうことになり、あやも手伝いをするようになりました。ある日、あやはほかのかいこより小さなかいこを見つけ、ユキと名前をつけて世話をしますが…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090080000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090095000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090100000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-7764-0486-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-7764-0486-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11062038
|
出版地,頒布地等
|
神戸
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7268
|
出版者典拠コード
|
310000849050000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
アア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
イア
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
賞の名称
|
ニッサン童話と絵本のグランプリ童話部門最優秀賞
|
賞の回次(年次)
|
第27回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1747
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220210
|
一般的処理データ
|
20111212 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111212
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|