タイトル
|
鬼ガ山
|
タイトルヨミ
|
オニガヤマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Onigayama
|
著者
|
毛利/まさみち‖作・絵
|
著者ヨミ
|
モウリ,マサミチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
毛利/まさみち
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Masamichi
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年生まれ。熊本市出身。絵本創作・文筆活動の傍ら、切り絵デザインなどを手掛ける。「ももの里」で日本の絵本賞新人賞部門の新人賞(佳作)受賞。他の著書に「オニさんこちら」など。
|
記述形典拠コード
|
110002257400000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002257400000
|
出版者
|
絵本塾出版
|
出版者ヨミ
|
エホンジュク/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ehonjuku/Shuppan
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
しっかり者の千代と、その友だちの勝平は、「鬼ガ山」に行くことに。臆病で気が弱い勝平は鬼がすむといわれる山を怖がりますが、2人は助けあって山の上まで登ります。すると、向こうにある洞窟から気味の悪い音が聞こえて…。
|
児童内容紹介
|
おくびょうもので気が弱く、「弱かっぺい」とかげぐちをたたかれている勝平(かっぺい)。気だてがよく、しっかり者(もの)とひょうばんの千代(ちよ)。ふたりは鬼(おに)がすんでいるといわれ、おとなもめったに近づかない「鬼ガ山」にいくことに。しかし、ふたりが山だと思っていた「鬼ガ山」は、じつは…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-904716-67-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-904716-67-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2011.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.12
|
TRCMARCNo.
|
11062203
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201112
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0659
|
出版者典拠コード
|
310001469340000
|
ページ数等
|
[32p]
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
モオ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
モオ
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
B1
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1747
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20111216
|
一般的処理データ
|
20111213 2011 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20111213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|