| タイトル | もし、日本という国がなかったら |
|---|---|
| タイトルヨミ | モシ/ニホン/ト/イウ/クニ/ガ/ナカッタラ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Moshi/nihon/to/iu/kuni/ga/nakattara |
| 著者 | ロジャー・パルバース‖著 |
| 著者ヨミ | パルヴァース,ロジャー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Pulvers,Roger |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ロジャー/パルバース |
| 著者標目(ローマ字形) | Parubasu,Roja |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年アメリカ生まれ。ハーバード大学大学院ロシア地域研究所で修士号取得。作家、劇作家、演出家。東京工業大学世界文明センター長。著書に「英語で読み解く賢治の世界」など。 |
| 記述形典拠コード | 120000239600001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120000239600000 |
| 著者 | 坂野/由紀子‖訳 |
| 著者ヨミ | バンノ,ユキコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坂野/由紀子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Banno,Yukiko |
| 記述形典拠コード | 110004269480000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004269480000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Pulvers,Roger |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Parubasu,Roja |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | パルヴァース,ロジャー |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000239600000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 520103800000000 |
| 出版者 | 集英社インターナショナル |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ/インターナショナル |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha/Intanashonaru |
| 出版者 | 集英社(発売) |
| 出版者ヨミ | シュウエイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
| 本体価格 | ¥1700 |
| 内容紹介 | 1967年、初めて日本の地を踏んで以来、精力的に各地を旅して日本の文化に直に触れる一方、さまざまな文化人と交流してきた著者が、「世界で最も稀有な存在」の日本を語り、今の日本人に希望と誇りを与える。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010020000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070030010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7976-7221-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7976-7221-3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2011.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2011.12 |
| TRCMARCNo. | 11062229 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201112 |
| 出版者典拠コード | 310000975860000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
| 出版者典拠コード | 310000174320000 |
| ページ数等 | 314p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.3 |
| NDC9版 | 289.3 |
| 図書記号 | パモパ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2012/07/07 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1747 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1775 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120713 |
| 一般的処理データ | 20111213 2011 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20111213 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |