もっとくわしいないよう

タイトル 子どもにおくる地球のやさしさ・こわさ
タイトルヨミ コドモ/ニ/オクル/チキュウ/ノ/ヤサシサ/コワサ
タイトル標目(ローマ字形) Kodomo/ni/okuru/chikyu/no/yasashisa/kowasa
タイトルに関する注記 表紙のタイトル:地球のやさしさ・こわさ
タイトルに関する注記のタイトル標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ヤサシサ/コワサ
タイトルに関する注記のタイトル標目(ローマ字形) Chikyu/no/yasashisa/kowasa
著者 人間キラキラの会‖編
著者ヨミ ニンゲン/キラキラ/ノ/カイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 人間キラキラの会
著者標目(ローマ字形) Ningen/Kirakira/No/Kai
記述形典拠コード 210001298300000
著者標目(統一形典拠コード) 210001298300000
著者 原田/みつ子‖絵
著者ヨミ ハラダ,ミツコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 原田/みつ子
著者標目(ローマ字形) Harada,Mitsuko
記述形典拠コード 110004606690000
著者標目(統一形典拠コード) 110004606690000
件名標目(漢字形) 作文-文集
件名標目(カタカナ形) サクブン-ブンシュウ
件名標目(ローマ字形) Sakubun-bunshu
件名標目(典拠コード) 510841510030000
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
学習件名標目(漢字形) 自然災害
学習件名標目(カタカナ形) シゼン/サイガイ
学習件名標目(ローマ字形) Shizen/saigai
学習件名標目(典拠コード) 540512400000000
出版者 らくだ出版
出版者ヨミ ラクダ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Rakuda/Shuppan
本体価格 ¥1200
内容紹介 自然、生活、災害、原発、心。「地球のやさしさ・こわさ」をテーマに、様々な考えを持つたくさんの人が実際の体験から綴った短い話を紹介する。解説も掲載。
児童内容紹介 東日本大震災(だいしんさい)の2カ月前から姿を見せなくなっていた鳥たちがようやく姿を見せた話、夏祭りの途中(とちゅう)で雨とかみなりにおそわれ走って家に帰った話…。「地球のやさしさ・こわさ」というテーマで、たくさんの人たちがつづった短い話を収録。
ジャンル名 98
ジャンル名(図書詳細) 220010100000
下記の特定事項に属さない注記 奥付のタイトル(誤植):こどもにおくる地球のやさしさ・こわさ
ISBN(13桁) 978-4-89777-500-5
ISBN(10桁) 978-4-89777-500-5
ISBNに対応する出版年月 2011.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.11
TRCMARCNo. 12000879
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8814
出版者典拠コード 310000201070000
ページ数等 159p
大きさ 17cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 816.8
NDC9版 816.8
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 B5FL
『週刊新刊全点案内』号数 1749
流通コード H
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20150313
一般的処理データ 20120105 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120105
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

第1階層目次タイトル はじめに
第1階層目次タイトル 第1章 自然
第2階層目次タイトル 解説
第2階層目次タイトル 西尾ふみ子 すずらんの里
第2階層目次タイトル 田辺奈津子 ブナの森の滝で
第2階層目次タイトル 中澤秀男 土と野菜の大きな力
第2階層目次タイトル 宮内純子 蟬
第2階層目次タイトル 横田ひろ子 蟬と烏
第2階層目次タイトル 小澤恭子 地球を支える虫
第2階層目次タイトル 秋葉秀茂 竹山に逃げろ
第2階層目次タイトル 野庭ゆり 家を守った竹林
第2階層目次タイトル 北原正子 あっぱれ、びわの木
第2階層目次タイトル 福本喜一郎 葉から芽を出す草花
第2階層目次タイトル 山崎隆男 一しゅん 魔の海
第2階層目次タイトル 高橋桂子 いきはよいよい帰りはこわい
第2階層目次タイトル 披田正子 海はやっぱりこわい
第2階層目次タイトル 飯塚須磨子 波に追いかけられて
第2階層目次タイトル 曽我貞子 ドロ色の怪獣
第2階層目次タイトル 福田健雄 私の野菜作り
第2階層目次タイトル 笠原梢 お月さまとゆうなの花
第2階層目次タイトル 藤田久美子 たけのこはうれしいけれど
第2階層目次タイトル 白石美恵 手が冷凍?
第2階層目次タイトル 金井邦枝 天地協奏曲
第2階層目次タイトル 外崎令子 子どもの頃をふり返れば
第2階層目次タイトル 渡邊光子 人と動物との住み分け
第2階層目次タイトル 内田泰代 みてみよう、周りを!!
第2階層目次タイトル 鈴木幸子 夏の想い出
第2階層目次タイトル 古川正子 伊賀の山なみ
第2階層目次タイトル 木村孝子 自然の中で生きた子ども時代
第2階層目次タイトル ささきひろ さくらのいのり
第2階層目次タイトル 堀沢広幸 初めての夜のフライト
第2階層目次タイトル 森下真理 地球の恵み
第2階層目次タイトル 山中光江 自然よ甦れ!
第2階層目次タイトル 藤原節子 高速道路
第2階層目次タイトル 中村彰宏 津波に逆らうな
第1階層目次タイトル 第2章 生活
第2階層目次タイトル 解説 助川俊夫
第2階層目次タイトル 田中秀家 元気を食べる
第2階層目次タイトル 宮津裕一 自然の中で豊かな子は育つ
第2階層目次タイトル 今田ていこ SOS!地球が悲鳴をあげている
第2階層目次タイトル 本田彰 小さな庭の中で
第2階層目次タイトル 久保昌子 私の朝の一時間
第2階層目次タイトル 原田みつ子 かけがえのない故郷
第2階層目次タイトル 市川榮一 ポンポン百日草
第2階層目次タイトル 上野準子 とどきましたよ
第2階層目次タイトル 望月武人 裏山の草刈り
第2階層目次タイトル 長内利雄 地球が命を作る
第2階層目次タイトル 斎藤重学 化学肥料は健康をおかす
第2階層目次タイトル 高橋うらら 地球温暖化とわたしたちの暮らし
第2階層目次タイトル 佐竹重生 土間の昼寝
第2階層目次タイトル 野澤未知子 台風一過
第2階層目次タイトル 鈴木喜代春 「こわい」「たのしい」雪
第2階層目次タイトル 川真田恭子 夏祭り
第2階層目次タイトル 河合代悟 自然に学ぶ姿勢を
第1階層目次タイトル 第3章 災害
第2階層目次タイトル 解説 曽我貞子
第2階層目次タイトル 浜松文也 大震災後の悲しい夕日
第2階層目次タイトル 前田衛 平成二十三年三月十一日(金)午後二時四十一分
第2階層目次タイトル 岡戸強 わずか
第2階層目次タイトル 芝生田ますみ 生きる
第2階層目次タイトル 林佐知子 海
第2階層目次タイトル 石橋達夫 怖かった第2室戸台風
第2階層目次タイトル 原田純一 伊勢湾台風
第2階層目次タイトル 菊池巧 枕崎台風
第2階層目次タイトル 丹道夫 洪水の記憶
第2階層目次タイトル 山崎美佐子 新潟大地震のこと
第2階層目次タイトル 小嶋雄二 ドドーン ドドーン
第2階層目次タイトル 加茂照子 大きな岩がゴロゴロ
第2階層目次タイトル 宍倉さとし 天災・人災
第2階層目次タイトル 古宮保子 津波てんでこ
第2階層目次タイトル 椎名和夫 とうもろこし
第2階層目次タイトル 宮原タケ 歴史に学ぶ
第2階層目次タイトル 兼頭吉市 過去は未来をとくかぎ
第2階層目次タイトル 宮田正宏 大地震発生!非難訓練が役立った!
第2階層目次タイトル 小泉啓子 カニのひとりごと
第2階層目次タイトル 赤澤敏雄 災害は忘れたころに
第2階層目次タイトル 高柳芳恵 だれに知られることもなく
第2階層目次タイトル 紀の崎茜 蝶と獣
第2階層目次タイトル 木村研 長い時間をかけて
第2階層目次タイトル 新澤紀子 美しい地球を守るために
第2階層目次タイトル 宮嵜瑞枝 親愛なる宮沢賢治さま
第1階層目次タイトル 第4章 原発
第2階層目次タイトル 解説 佐藤ふさゑ
第2階層目次タイトル 辻野弥生 さまよう動物たち
第2階層目次タイトル 小川セツ子 ふるさとの発電所
第2階層目次タイトル 斎藤藤枝 原発事故に思う
第2階層目次タイトル 上野千鶴 あるマッサージ師の話
第2階層目次タイトル 小寺瑞枝 平成おばあちゃんの心配
第2階層目次タイトル 清水隆憲 地球が怒っています
第2階層目次タイトル 伊藤始 新エネルギーを考えよう
第2階層目次タイトル 浜井慶子 地球と共に、今を生きよう
第2階層目次タイトル 常盤希華 地球のやさしさをこわすもの
第2階層目次タイトル 中村つや子 地球・人類の未来
第2階層目次タイトル 助川俊夫 あの夏のこと
第2階層目次タイトル 柏木みどり 美しい若狭の海を-みんなの思い
第2階層目次タイトル 梅原幸子 地球の怒り
第1階層目次タイトル 第5章 心
第2階層目次タイトル 解説 伊藤始
第2階層目次タイトル 仲井百合子 木と人間
第2階層目次タイトル 鈴木鍈子 ものいわぬもの
第2階層目次タイトル 佐藤一 地球に感謝・人間に感謝
第2階層目次タイトル 弥生まゆ 人を動かすエネルギー
第2階層目次タイトル 川上文子 ひとりの思いが広がって
第2階層目次タイトル 吉田れい バラと雀の水浴びと
第2階層目次タイトル 三輪アイ子 私は川
第2階層目次タイトル 吉成真実 ヒメジョオン
第2階層目次タイトル 黒沢知子 自然の中で生きる
第2階層目次タイトル 佐藤ふさゑ かあちゃんの涙
第2階層目次タイトル 大塚雅春 黒光りの意味
第2階層目次タイトル 小口明 災害を忘れてしまうことの方がもっとこわくないか
第2階層目次タイトル 浜野恵美子 土のありがたさ
第2階層目次タイトル 長谷部桂子 自然をこわせば
第2階層目次タイトル 小林陽子 海のなかの星
第2階層目次タイトル 長尾篤嚴 天はフトン 大地はマクラ
第2階層目次タイトル 池田寿子 川に遊ぶ
第2階層目次タイトル 田島一郎 自然がくれた健康
第2階層目次タイトル 佐藤浩子 『この子を残して』におもう
第2階層目次タイトル 篠塚喜一郎 人の住める不思議な天体・地球
第2階層目次タイトル たなかしょうこ 地球に生きる
第2階層目次タイトル 潮田光子 地球って不思議
第2階層目次タイトル 松苗禮子 自然の優しさ
第2階層目次タイトル 勝田美枝子 苦難の中で見えてくるもの
第2階層目次タイトル 江森葉子 花の行進
第2階層目次タイトル 沼尻正芳 森の妖精
第2階層目次タイトル 佐藤恒夫 もったいない
第2階層目次タイトル 清澤綾子 地球市民として
第2階層目次タイトル 須田洵 人間って強いの?弱いの?
第1階層目次タイトル 索引
第1階層目次タイトル あとがき
このページの先頭へ