トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル これは誰の危機か、未来は誰のものか
タイトルヨミ コレ/ワ/ダレ/ノ/キキ/カ/ミライ/ワ/ダレ/ノ/モノ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Kore/wa/dare/no/kiki/ka/mirai/wa/dare/no/mono/ka
サブタイトル なぜ1%にも満たない富裕層が世界を支配するのか
サブタイトルヨミ ナゼ/イチパーセント/ニモ/ミタナイ/フユウソウ/ガ/セカイ/オ/シハイ/スル/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/ichipasento/nimo/mitanai/fuyuso/ga/sekai/o/shihai/suru/noka
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ナゼ/1%/ニモ/ミタナイ/フユウソウ/ガ/セカイ/オ/シハイ/スル/ノカ
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Leurs crises,nos solutions
翻訳にあたって使用したテキストの原タイトル 原タイトル:Whose crisis,whose future?
著者 スーザン・ジョージ‖[著]
著者ヨミ ジョージ,スーザン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) George,Susan
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スーザン/ジョージ
著者標目(ローマ字形) Joji,Suzan
著者標目(著者紹介) アメリカ生まれ。反グローバリズムの旗手として、政治経済の動向を鋭い筆致で描く。著書に「なぜ世界の半分が飢えるのか」など。
記述形典拠コード 120000105420001
著者標目(統一形典拠コード) 120000105420000
著者 荒井/雅子‖訳
著者ヨミ アライ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒井/雅子
著者標目(ローマ字形) Arai,Masako
著者標目(付記事項(生没年)) 1960〜
記述形典拠コード 110004641740000
著者標目(統一形典拠コード) 110004641740000
件名標目(漢字形) 社会階層
件名標目(カタカナ形) シャカイ/カイソウ
件名標目(ローマ字形) Shakai/kaiso
件名標目(典拠コード) 510406500000000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥2400
内容紹介 富と権力をもつ層による支配の構造を明らかにし、貧困の構造的問題に切り込む真の解決策を提言する著者が、現在の食糧・水・環境問題の危機的状況と、危機を突破するための方法を、平易に解説する。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070020000000
ジャンル名(図書詳細) 070040010000
ISBN(13桁) 978-4-00-022917-3
ISBN(10桁) 978-4-00-022917-3
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2011.12
ISBNに対応する出版年月 2011.12
TRCMARCNo. 12000905
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2011.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201112
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,305p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 361.8
NDC9版 361.8
図書記号 ジコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 日本経済新聞
掲載日 2012/02/12
『週刊新刊全点案内』号数 1749
ベルグループコード 04H
テキストの言語 jpn
原書の言語 fre
翻訳にあたって使用したテキストの言語 eng
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20160603
一般的処理データ 20111228 2011 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20111228
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ