タイトル
|
とべ!ブータのバレエ団
|
タイトルヨミ
|
トベ/ブータ/ノ/バレエダン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tobe/buta/no/baredan
|
シリーズ名
|
『創作絵本グランプリ』シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソウサク/エホン/グランプリ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sosaku/ehon/guranpuri/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607638100000000
|
著者
|
こばやし/みき‖作・絵
|
著者ヨミ
|
コバヤシ,ミキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
こばやし/みき
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kobayashi,Miki
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年長野県生まれ。講談社フェーマススクールズ(KFS)の通信講座にてイラストレーションと絵本制作を学ぶ。第5回KFS創作絵本グランプリにてグランプリを受賞。
|
記述形典拠コード
|
110006122600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006122600000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
ぶたのブータたちは、おじいさん、おばあさんのためにバレエを踊ることを思いつきました。はたして10匹のバレエ団は、厳しいレッスンを乗り越えられるでしょうか?
|
児童内容紹介
|
ブータたち10ぴきのぶたのきょうだいは、おじいさん、おばあさんとくらしています。あるひ、ぶたごやがかじになって、ブータたちをよそにあずけるはなしがもちあがりました。ブータたちはいままでのおれいに、ふたりにバレエをおどってみせることを、おもいつきましたが…。
|
ジャンル名
|
99
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090220000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-06-282705-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-06-282705-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.1
|
TRCMARCNo.
|
12003691
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者典拠コード
|
310000170270000
|
ページ数等
|
23p
|
大きさ
|
27cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
E
|
NDC9版
|
E
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
913.6
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
913.6
|
図書記号
|
コト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
コト
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
利用対象
|
A
|
賞の名称
|
KFS創作絵本グランプリ
|
賞の回次(年次)
|
第5回
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1752
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120127
|
一般的処理データ
|
20120124 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120124
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|