タイトル
|
食料自給率を考える
|
タイトルヨミ
|
ショクリョウ/ジキュウリツ/オ/カンガエル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/jikyuritsu/o/kangaeru
|
シリーズ名
|
世界と日本の食料問題
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ト/ニホン/ノ/ショクリョウ/モンダイ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/to/nihon/no/shokuryo/mondai
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608397400000000
|
著者
|
山崎/亮一‖監修
|
著者ヨミ
|
ヤマザキ,リョウイチ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山崎/亮一
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamazaki,Ryoichi
|
記述形典拠コード
|
110002605030000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002605030000
|
件名標目(漢字形)
|
食糧問題
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/モンダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/mondai
|
件名標目(典拠コード)
|
510990600000000
|
件名標目(漢字形)
|
食糧自給率
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/ジキュウリツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/jikyuritsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511866700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料問題
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/モンダイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/mondai
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料自給率
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/ジキュウリツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/jikyuritsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540762100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料生産
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/セイサン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/seisan
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7,12-13
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食料輸入
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクリョウ/ユニュウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuryo/yunyu
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9,20-21
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540590100000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
貿易
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ボウエキ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Boeki
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-13,20-21,30-40,45
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540540700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
TPP
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ティーピーピー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tipipi
|
学習件名標目(ページ数)
|
16-17
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540910900000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食生活
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクセイカツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokuseikatsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
18-19,43
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589000000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農地
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウチ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nochi
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23,28-29,44
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nogyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
24-25
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
水産業
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイサンギョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suisangyo
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540426700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
農産物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウサンブツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Nosanbutsu
|
学習件名標目(ページ数)
|
32-33
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540547200000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
フェアトレード
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
フェア/トレード
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Fea/toredo
|
学習件名標目(ページ数)
|
34-35
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540748700000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
価格
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カカク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kakaku
|
学習件名標目(ページ数)
|
36-37
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540244300000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
グローバリゼーション
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
グローバリゼーション
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Gurobarizeshon
|
学習件名標目(ページ数)
|
38-39
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540763400000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
WTO
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ダブリューティーオー
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Daburyutio
|
学習件名標目(ページ数)
|
40
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540606400000000
|
出版者
|
文研出版
|
出版者ヨミ
|
ブンケン/シュッパン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Bunken/Shuppan
|
本体価格
|
¥2500
|
内容紹介
|
食料自給率をテーマに、日本と世界が現在そして未来に向けて解決していかなければならない、食料に関するさまざまな問題を解説する。日本と世界の食料事情についての統計グラフや図表も豊富に収録。
|
児童内容紹介
|
どうして日本の食料自給率(しょくりょうじきゅうりつ)は下がってしまったのか?食料自給率の低いことが、わたしたちのくらしや将来(しょうらい)にどんな影響(えいきょう)をもたらすのか?食料自給率をテーマに、日本と世界が解決(かいけつ)していかなければならない、食料に関する問題を解説(かいせつ)する。
|
ジャンル名
|
55
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010090070
|
ISBN(13桁)
|
978-4-580-82150-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-580-82150-7
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.1
|
セットISBN(13桁)
|
978-4-580-88382-6
|
セットISBN
|
4-580-88382-6
|
TRCMARCNo.
|
12004272
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7378
|
出版者典拠コード
|
310000194660000
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
29cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
611.3
|
NDC9版
|
611.3
|
図書記号
|
シ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1752
|
ベルグループコード
|
09
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20140418
|
一般的処理データ
|
20120125 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
シリーズ配本回数
|
全5巻4配
|
和洋区分
|
0
|