タイトル
|
成熟社会の経済学
|
タイトルヨミ
|
セイジュク/シャカイ/ノ/ケイザイガク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seijuku/shakai/no/keizaigaku
|
サブタイトル
|
長期不況をどう克服するか
|
サブタイトルヨミ
|
チョウキ/フキョウ/オ/ドウ/コクフク/スルカ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Choki/fukyo/o/do/kokufuku/suruka
|
シリーズ名
|
岩波新書 新赤版
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/シンショ/シンアカバン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/shinsho/shin'akaban
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600657300000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1348
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1348
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001348
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
004663
|
著者
|
小野/善康‖著
|
著者ヨミ
|
オノ,ヨシヤス
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小野/善康
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ono,Yoshiyasu
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年東京都生まれ。東京大学大学院修了。経済学博士。専攻はマクロ経済動学、国際経済学、産業組織論。大阪大学フェロー。著書に「金融」「不況のメカニズム」など。
|
記述形典拠コード
|
110000246050000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000246050000
|
件名標目(漢字形)
|
経済政策-日本
|
件名標目(カタカナ形)
|
ケイザイ/セイサク-ニホン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Keizai/seisaku-nihon
|
件名標目(典拠コード)
|
510699820500000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥760
|
内容紹介
|
これまでの経済政策はどこが問題なのか。新しい危機にはいかに対応すべきなのか。新古典派経済学の欺瞞をあばき、ケインズ経済学の限界を打破する、画期的な新しい経済学のススメ。
|
ジャンル名
|
31
|
ジャンル名(図書詳細)
|
090010020000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040120000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-00-431348-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-00-431348-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.1
|
TRCMARCNo.
|
12004396
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
10,209,6p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
装丁コード
|
21
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
332.107
|
NDC9版
|
332.107
|
図書記号
|
オセ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜6
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2012/12/23
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1752
|
新継続コード
|
004663
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20121228
|
一般的処理データ
|
20120125 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120125
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|