トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 五重塔入門
タイトルヨミ ゴジュウノトウ/ニュウモン
タイトル標目(ローマ字形) Gojunoto/nyumon
シリーズ名 とんぼの本
シリーズ名標目(カタカナ形) トンボ/ノ/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Tonbo/no/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 601410300000000
著者 藤森/照信‖著
著者ヨミ フジモリ,テルノブ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 藤森/照信
著者標目(ローマ字形) Fujimori,Terunobu
著者標目(著者紹介) 1946年長野県生まれ。建築史家。建築家。東京大学名誉教授。
記述形典拠コード 110000866310000
著者標目(統一形典拠コード) 110000866310000
著者 前橋/重二‖著
著者ヨミ マエハシ,ジュウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 前橋/重二
著者標目(ローマ字形) Maehashi,Juji
著者標目(著者紹介) 1953年東京都生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。ライター。
記述形典拠コード 110006094180000
著者標目(統一形典拠コード) 110006094180000
件名標目(漢字形) 仏塔
件名標目(カタカナ形) ブットウ
件名標目(ローマ字形) Butto
件名標目(典拠コード) 511731500000000
出版者 新潮社
出版者ヨミ シンチョウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinchosha
本体価格 ¥1600
内容紹介 スカイツリーはなぜ五重塔を手本にしたのか? 地震に強いという説は本当か? 大工の腕の見せどころは? 法隆寺、室生寺、東寺など国宝の五重塔全11塔の歴史、工法、見所を詳細に案内する。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 120070000000
ジャンル名(図書詳細) 030020050000
ISBN(13桁) 978-4-10-602229-6
ISBN(10桁) 978-4-10-602229-6
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.1
ISBNに対応する出版年月 2012.1
TRCMARCNo. 12004430
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201201
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3162
出版者典拠コード 310000175020000
ページ数等 125p
大きさ 22cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 521.81
NDC9版 521.818
図書記号 フゴ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1752
ベルグループコード 12
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120127
一般的処理データ 20120125 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120125
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ