タイトル
|
後白河法皇
|
タイトルヨミ
|
ゴシラカワ/ホウオウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Goshirakawa/hoo
|
サブタイトル
|
平家を滅亡させた黒幕
|
サブタイトルヨミ
|
ヘイケ/オ/メツボウ/サセタ/クロマク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Heike/o/metsubo/saseta/kuromaku
|
シリーズ名
|
幻冬舎新書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ゲントウシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Gentosha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607360200000000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
か-11-3
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
カ-11-3
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
00000カ-000011-000003
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201813
|
著者
|
河合/敦‖著
|
著者ヨミ
|
カワイ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河合/敦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawai,Atsushi
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年東京都生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了(日本史専攻)。高校教師として教壇に立ちながら、歴史作家・歴史研究家として著作を刊行。著書に「平清盛111の謎」など。
|
記述形典拠コード
|
110002298360000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002298360000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
後白河天皇
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ゴシラカワ テンノウ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Goshirakawa tenno
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000394320000
|
出版者
|
幻冬舎
|
出版者ヨミ
|
ゲントウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gentosha
|
本体価格
|
¥780
|
内容紹介
|
平清盛にすり寄り、裏切り、滅亡させた、平安最後の帝王・後白河天皇は賢帝だったのか、愚帝だったのか。その66年にわたる波瀾万丈の生涯を、新解釈を交えて読み解く。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030020
|
ISBN(13桁)
|
978-4-344-98246-8
|
ISBN(10桁)
|
978-4-344-98246-8
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.1
|
TRCMARCNo.
|
12005087
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.1
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201201
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2076
|
出版者典拠コード
|
310000522360000
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
288.41
|
NDC9版
|
288.41
|
図書記号
|
カゴゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1753
|
新継続コード
|
201813
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20120203
|
一般的処理データ
|
20120130 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120130
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|