| タイトル | 100のトピックで知るドイツ歴史図鑑 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒャク/ノ/トピック/デ/シル/ドイツ/レキシ/ズカン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Hyaku/no/topikku/de/shiru/doitsu/rekishi/zukan |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 100/ノ/トピック/デ/シル/ドイツ/レキシ/ズカン |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Die Sternstunden der Deutschen |
| 著者 | グイド・クノップ‖著 |
| 著者ヨミ | クノップ,G. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Knopp,Guido |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | グイド/クノップ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kunoppu,G. |
| 著者標目(著者紹介) | 1948年生まれ。歴史学教授。ドイツ第2テレビ(ZDF)現代史・事件番組編成局長を務める。ゴールデンカメラ賞、ドイツ・テレビ賞、二度にわたる連邦功労十字章など数多くの賞を受賞する。 |
| 記述形典拠コード | 120001509740002 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001509740000 |
| 著者 | エドガー・フランツ‖訳 |
| 著者ヨミ | フランツ,エドガー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Franz,Edgar |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | エドガー/フランツ |
| 著者標目(ローマ字形) | Furantsu,Edoga |
| 記述形典拠コード | 120002641090001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002641090000 |
| 著者 | 深見/麻奈‖訳 |
| 著者ヨミ | フカミ,マナ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 深見/麻奈 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fukami,Mana |
| 記述形典拠コード | 110006127820000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006127820000 |
| 件名標目(漢字形) | ドイツ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ドイツ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Doitsu-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520058110520000 |
| 出版者 | 原書房 |
| 出版者ヨミ | ハラ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hara/Shobo |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | カール大帝の戴冠、グーデンベルクの印刷術発明、ベートーヴェンの第九、ヒトラーとシンドラー、ベルリンの壁崩壊…。1000年以上におよぶドイツの歴史のなかから、100の偉大な瞬間をヴィジュアルに紹介する。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010050030 |
| ISBN(13桁) | 978-4-562-04759-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-562-04759-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
| TRCMARCNo. | 12005436 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 6945 |
| 出版者典拠コード | 310000192350000 |
| ページ数等 | 296p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 234 |
| NDC9版 | 234 |
| 図書記号 | クヒ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1753 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | ger |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120203 |
| 一般的処理データ | 20120131 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120131 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |