| タイトル | 資本主義が嫌いな人のための経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | シホン/シュギ/ガ/キライ/ナ/ヒト/ノ/タメ/ノ/ケイザイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Shihon/shugi/ga/kirai/na/hito/no/tame/no/keizaigaku |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Filthy lucre |
| 著者 | ジョセフ・ヒース‖著 |
| 著者ヨミ | ヒース,ジョセフ |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Heath,Joseph |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ジョセフ/ヒース |
| 著者標目(ローマ字形) | Hisu,Josefu |
| 著者標目(著者紹介) | 1967年カナダ生まれ。哲学者。トロント大学教授(哲学・公共政策・ガバナンス)。 |
| 記述形典拠コード | 120002642070001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002642070000 |
| 著者 | 栗原/百代‖訳 |
| 著者ヨミ | クリハラ,モモヨ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 栗原/百代 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurihara,Momoyo |
| 記述形典拠コード | 110003131050000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003131050000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済学 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizaigaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510698000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 資本主義 |
| 件名標目(カタカナ形) | シホン/シュギ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shihon/shugi |
| 件名標目(典拠コード) | 510872700000000 |
| 出版者 | NTT出版 |
| 出版者ヨミ | エヌティーティー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enutiti/Shuppan |
| 本体価格 | ¥2800 |
| 内容紹介 | 市場に任せておけば政府はいらないのか? 競争は激しいほど良いのか? 自己責任にしないと道徳的に危険なのか? 経済学的な問題について考えるときに陥りがちな誤解をといて、正しく資本主義とつきあうための経済学入門。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7571-2281-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7571-2281-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2012.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2012.2 |
| TRCMARCNo. | 12006590 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201202 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0639 |
| 出版者典拠コード | 310000162230003 |
| ページ数等 | 403p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 331 |
| NDC9版 | 331 |
| 図書記号 | ヒシ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2012/03/04 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1754 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1758 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| 掲載日 | 2012/03/18 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20120323 |
| 一般的処理データ | 20120207 2012 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20120207 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |