タイトル
|
いのち運んだナゾの地下鉄
|
タイトルヨミ
|
イノチ/ハコンダ/ナゾ/ノ/チカテツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Inochi/hakonda/nazo/no/chikatetsu
|
著者
|
野田/道子‖作
|
著者ヨミ
|
ノダ,ミチコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
野田/道子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Noda,Michiko
|
著者標目(著者紹介)
|
兵庫県生まれ。大阪市立大学卒業。児童文学作家。著書に「オリバー先生は犬がすき!」「植物は考える生きもの!?」など。
|
記述形典拠コード
|
110000769710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000769710000
|
著者
|
藤田/ひおこ‖絵
|
著者ヨミ
|
フジタ,ヒオコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/ひおこ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Hioko
|
記述形典拠コード
|
110000861020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000861020000
|
出版者
|
毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
1945年3月13日。大阪大空襲の夜、炎の海を逃げまどう人々を乗せて、動いているはずのない地下鉄が走ったという…。ナゾの戦災史と言われる伝説を題材とした物語。『毎日新聞』大阪本社版連載を単行本化。
|
児童内容紹介
|
1945年3月13日に、大阪(おおさか)をおそった大空襲(だいくうしゅう)。その夜、運行しているはずのない地下鉄が走り、火に追われる多くの市民の命をすくったという。生き残った3姉妹が体験した、恐怖(きょうふ)の一夜の「奇跡(きせき)」をえがく物語。
|
ジャンル名
|
98
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020090000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220020110050
|
ISBN(13桁)
|
978-4-620-20031-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-620-20031-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2012.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2012.2
|
TRCMARCNo.
|
12007165
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2012.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201202
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7904
|
出版者典拠コード
|
310000197590000
|
ページ数等
|
125p
|
大きさ
|
19cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
913.6
|
NDC9版
|
913.6
|
図書記号
|
ノイ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B3B5
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1755
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20220204
|
一般的処理データ
|
20120213 2012 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20120213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|