トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 安部公房の都市
タイトルヨミ アベ/コウボウ/ノ/トシ
タイトル標目(ローマ字形) Abe/kobo/no/toshi
著者 苅部/直‖著
著者ヨミ カルベ,タダシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 苅部/直
著者標目(ローマ字形) Karube,Tadashi
著者標目(著者紹介) 1965年東京生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。同大学法学部教授。専門は日本政治思想史。「丸山眞男」でサントリー学芸賞(思想・歴史部門)を受賞。
記述形典拠コード 110002403060000
著者標目(統一形典拠コード) 110002403060000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 安部/公房
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) アベ,コウボウ
個人件名標目(ローマ字形) Abe,Kobo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000030960000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥1700
内容紹介 都市のまなざしと、デモクラシーの果てにある「個」。拡大しながら刻一刻と廃墟へむかう1960年代の東京で、作家は何を語ったのか。満洲の経験を呼びおこし、時代の熱気とともに充実する中期の作品群を政治学者が読み解く。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(13桁) 978-4-06-217493-0
ISBN(10桁) 978-4-06-217493-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2012.2
ISBNに対応する出版年月 2012.2
TRCMARCNo. 12007669
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2012.2
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201202
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 237p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 910.268
図書記号 カアア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p229〜235
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/03/25
『週刊新刊全点案内』号数 1755
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1761
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2012/04/29
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0003
MARC種別 A
最終更新日付 20120511
一般的処理データ 20120214 2012 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20120214
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ